※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
家事・料理

11ヶ月の子どもがいます。外食時、レトルトやベビーフード不使用の場合…

11ヶ月の子どもがいます。
外食時、レトルトやベビーフード不使用の場合で持参する場合、食事は朝準備されますか?
アレルギーもあるので簡単に取り分けも出来ず、朝早く出かけなければいけない時はどうされていますか?
作り置き冷凍を解凍して持参されている方いらっしゃいますか?
✳︎市販のものだとドロドロで、それが苦手で食べてくれないのとアレルギーがあり…
あまり散らばらない内容を考えるのが難しく。
教えて頂きたいです!

コメント

ルナ

昼食はしっかり加熱して、
小さなタッパに入れます。
冷めてきたあたりで保冷剤を当てて劣化を防いでます。

うちは外食の場合、
【お粥、鮭と野菜のあんかけ】などの手作り無農薬のおかずを、朝しっかり加熱してから、小さな密閉容器に入れておきます。

大抵は朝はバタバタするので、小分け冷凍したものをレンチンしています。
それが7:00頃なので、粗熱が取れたら8:00に小さな密閉容器に入れて保冷剤と一緒に持って出掛けます。

12:00頃には完全に常温または冷えていますが、ミルクが温かいのでお腹が冷える事はありません。

おかずの内容は下記のものが多いです。

お粥+海鮮あんかけ
お粥+野菜のコンソメ煮
お粥+つくねと根菜の餡掛け
柔らかパスタのミートソース
クリームシチューとパン
煮込みうどん
5種野菜のリゾット
お麩とひじきの和風煮

いずれも丼系にしているので、小さなタッパ1つに液漏れしにくい内容で入れています。

ドロドロ系が苦手なら、普通のお弁当に、いつも食べているものを詰めてみるのもアリですね♪

  • ぽぽ

    ぽぽ

    細かくありがとうございます!名前だけで美味しそうなメニュー🤤
    炎天下とかではなければ、朝レンチンと保冷剤で大丈夫ですよね🥹
    手作りのものもせっかく冷凍していてと、何となく不安で結局前日か朝早く作っていました😂

    まだ上の子1人ならどうにかなっても2人いるとバタバタして、さらに時間がなくなり昔できてたことがなかなかできなくなり…
    上の用事に合わせて出かけることも増えてきてしまっているので結構切迫しておりました。
    参考にさせて頂きます!

    • 1月24日