
コメント

ぱんたす
初めて食べさせるものは基本的には1つずつ試される方がいいです。
でないともしアレルギー反応があった場合、数種類食べさせてるとどれに反応したか分からなくなります🥺
ゆっくりスタートでも焦らずに1つずつ進めて大丈夫ですよ👍

退会ユーザー
一つが良いと思います。
タンパク質なら余計にアレルギー反応や消化不良のリスクがありますし。始めたのが遅くても離乳完了にそこまで大差は生まれないですし、焦らない方が良いかと思います💡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
焦らず進めたいと思います🙇♀️- 1月21日

ママリ
保育園が決まってるとかですか??
そうでなければそこまで焦らなくていいと思いますよ😄
うちも5ヶ月で始めたけど、すぐに拒否が始まったので結果6ヶ月からにしました!
よほどのアレルゲンのもの以外は毎日1つですすめましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
保育園決まってないです!
SNS見てたらうちの子は遅いんじゃなかと焦ってしまいました💦- 1月21日
-
ママリ
わかります、わかります!
SNS見てると作り置きもめっちゃされてるし、色んな種類用意されてるし…
でもうちは基本的に使う食材がまず食べれたらそれでいいんじゃないか??って感じです!🤣
パプリカなんて滅多に使わずピーマンしか使わないし、カリフラワーも食べないなら食べなくていいし、何ならかぶは大根食べれたらかぶもオッケー👌って感じで適当です😂- 1月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥹適当な感じでやっていきたいと思います😂とても参考になりました!ありがとうございます😭❤️
- 1月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
SNS見てたらうちの子は遅い気がして焦ってしまいました💦
ゆっくり進めたいと思います💦