※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父と義母とは新幹線で5時間ほど離れたところにすんでます。旦那は一…

義父と義母とは新幹線で5時間ほど離れたところにすんでます。
旦那は一人っ子です。

義両親(60代)は、なるべく早く近くに来て欲しいと思っているようです。

しかし、私は義母が苦手で今まで嫌なことなどたくさん言われ、距離を縮めたくないので引っ越したくありません。
悪気があるのかは分かりませんが、とにかく苦手です。

義父母はお金があるので、介護施設などに入れると思いますし、近くに住む必要もないと思います。

それでも一人っ子や長男だと近くに住まないとダメなんですか?嫁には介護義務もないです。

同じような境遇の方、似た状況の方が周りにいた方など、
意見をいただきたいです。

コメント

ほむら

当たり前ですが、一人っ子や長男だと近くにすまなきゃダメなんてことはありません。
旦那さんに親の面倒見る意志があるかどうか、親を介護施設に入れてもいいかじゃないですか?
私なんて結婚する時から、同居や近くに住むとかはしないことを結婚の条件にしてました(笑)
親の面倒みたいなら、あなたが自分でみてねって感じです。

ただ、うちは義母と義父が離婚してて、夫が長男、義姉がいますが、海外に住んでます。
義父は野垂れ死のうが、面倒は見ないって夫からすでに言ってて、義父も了承済みです。
義母は、義姉の面倒になりたかったみたいですが、海外移住してしまったので、大好きな息子(夫)の面倒にはなりたくないから、年取ったら家と土地を売って、そのお金で施設に入ることになっています。
土地など遺産は残らないけど、その方が私達はありがたいです。

夫が、親の面倒なんて無理、自分たちだけで精一杯。って親に伝えてくれたので、親達も自分たちでどうにかするしかないって考えてくれた結果です。
まぁ、予定でしかないですが、まだ元気なうちにそういう話ができたのは、良かったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とてもご丁寧に回答していただいたのに返信遅くなり申し訳ありません。

    なるほど…どうするか話をしておいた方が良いんですね。
    介護ってお金かかりますから、私たちが払うとなると生活にも支障が出ますよね。
    家と土地で施設に入ってもらいたいです。

    タイミング見て話してみようと思います。
    一人っ子や長男嫁でも、嫁は義両親の介護義務は無いですもんね。

    とても安心しました。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    返信遅くなりすみませんでした。

    • 1月24日
  • ほむら

    ほむら

    もし介護する気がないなら、期待しないでもらうためにも、伝えておくべきことは早めに伝えておくのがいいです。
    介護してもらえる、老後は面倒見てもらえると思ってると、親も遺産や生前贈与とかのこと考えてなかったりしますから。

    旦那さんやその兄弟の意思の確認も大事です。
    遺産や土地のお金で施設に…とか言うと、遺産がもらえなくなるから、嫁が介護しろって思う兄弟もいるので…

    まずは旦那さんの意思確認。
    旦那さんが親の面倒みたいなら、そもそもそこからです🤔
    動くのはまだ先かもしれませんが、お互いがどう思っているかは、知っておいた方がいいと思います。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…
    旦那とまずは話し合いします。
    旦那が介護したいとか言い出したらどうしよう…
    教えてくださってありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 1月25日
  • ほむら

    ほむら

    口だけ出して、手は出さない親戚とかがいたりします💦
    お金も介護もしないのに、施設に入れるなんてかわいそうとか言う人けっこういるんです😭

    親の希望もあるけど、旦那さんが介護を希望するかは大きいです。
    がんばってください!

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は介護施設も色々な形の所がありますし、お友達ができたりして楽しいって思う方もいたり、全然かわいそうじゃないですよね。
    ありがとうございます。
    頑張ります!!

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

一人っ子だと介護してくれる人がいないから近くに来てなんかあった時に助けて欲しいんだと思います。
まあ私なら義母好きじゃないんで絶対介護したくないし近くに行かないですけどね!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    好きじゃないのに介護したくないですよね。
    近くに住みたくないなぁって私を思わせるような言動を今までしてきたので自己責任ですよね。
    義実家の近くに行かないように色々頑張ります。

    • 1月23日