※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
□emiyu□
妊娠・出産

悪阻で休職したい相談で、病院が診断書1ヶ月分出すことに。後から傷病手当申請可能か、病院に確認が必要。診断書受け取る前に電話で確認した方が良いでしょう。

あまり厳しくなく診断書とか出して貰える病院で出して貰った方いますかー?🥺


先日の検診の際に悪阻がきつく出勤が辛いので休職したいと相談しました😢私の病院は診断書などの事は助産師さんが相談に乗ってくれるのですが、診断書出すよ!とひとまず1ヶ月分出してくれる事になりました😢

その時に仕事内容を聞かれて飲食店でほぼ立ち仕事で10時間勤務が心配な事、8月に流産して不安な事など親身に話を聞いてくれました😭その時に無理しないで!仕事の代わりはいるけどママの代わりはいないよ!里帰りまでうちの産院にかかっている間は診断書出すから仕事休もう!と言ってくれました😢

すごくありがたい提案をして頂きお願いします😭と伝えたんですが、こういう場合って後から傷病手当の申請は出来るのでしょうか🥺?診断書をまだ貰ってないので内容が分からないのですが念の為病院に傷病手当の申請を出来るかどうか確認した方がいいですか?一応2月頭の受診の際に診断書を貰うことになってますが、当日言うより電話で前もって確認した方がいいでしょうか?

ご存知の方教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

診断書や母健カード書いてもらえたなら、お休み期間が終了してから傷病手当の申請できますよ!

  • □emiyu□

    □emiyu□

    本当ですか!不安だったのでよかったです😊

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

診断書があればできますよ😊
私も産休の2ヶ月前から切迫で診断書出してもらって傷病手当出ました!

  • □emiyu□

    □emiyu□

    良かったです!安心しました😊✨

    • 1月21日