※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

お腹が苦しくなるので、頭を洗うのが大変です。上を向いて洗うと顔が水浸しになり、流しきれない。皆さんはどうしていますか?

妊娠7ヶ月です。
お風呂での、自分の洗髪について。


今まで頭を洗う時は、いつも下を向いて洗っていましたが最近お腹が苦しくなってきました。

上を向いて洗う習慣がないので、上を向いて洗うと顔が水浸しになるし、ちゃんと流せている気がしません。

皆さん、どうやって洗っていますか?

コメント

サクサク🍒

私は逆で、下を向くと顔が水浸しになります😂

  • サクサク🍒

    サクサク🍒

    こんな感じで洗ってます!

    • 1月21日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    画像もつけてくださり、ありがとうございます♪

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

逆に妊娠前から上を向いてじゃ無いとシャンプー出来ない人です!🙌

上を向いてじゃ無いと洗わない癖に顔に水が掛かるのが苦手なので、シャワーを手に持ち首をできる限りうろに倒して生え際ギリギリにシャワーを当てるようにしています!
洗い残しに関してはシャワーを当てる角度や場所を変えて洗えるので気になった事ないです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    今日、上を向いて洗ってみました。
    慣れてないせいか、すぐに首が痛くなりましたが、慣れれば行けそうです❗️

    • 1月21日
m

同じく下向いて洗う派で、上向いて洗えません😂

浴室の椅子に座って足結構開いてから前屈みになって流してます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    私は、椅子に座ると余計にお腹が苦しいので、立って足を開いて下を向いて洗っていました。
    お腹苦しくないですか⁉️

    • 1月21日
  • m

    m

    苦しいです!
    もうそろそろ限界レベルで🤣!

    でも上向くのも無理だし、立ったままも落ち着かず、結局座って大股開きのガニ股で下向いて流してます(笑)

    • 1月22日
  • ママリ

    ママリ

    ですよね😂

    • 1月22日
双子妊婦🐶

上を向いてるというより頭を洗うときは前を向いて、洗い流すときにやや上を向く感じです。
下向くと顔に水が集まってくるのが嫌なので..
美容室でも洗うときは仰向けですし、同じように洗えば流せている感じになるのでは?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    今日、上むきで洗ってみました。
    慣れていないせいか、すぐに首が痛くなりましたが、慣れればいけるかもしれません。

    • 1月21日
ゆきだるま

昔から髪が長く、下向くとついちゃうのでずっと上向き派です。
シャワー固定して自分が動きます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    固定すると両手が使えて良さそうですね❗️

    • 1月21日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    湯船作る時は旦那と入るので座りますが、一人でシャワーのみなら立ったままでそこら中に泡飛んでます。

    • 1月21日
okome

私も上の向き派です😂
軽く斜め上見る感じで頭傾けて、シャワーはシャワーヘッドをデコの生え際に当てるように流していき、流す場所にシャワーヘッド動かす感じですね!手の動きはシャンプーする時と同じで。

下向きだと終わった後顔あげる時に流した状態から逆らって毛を後ろにするからなんかごわつくというか、しっくりこないです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    今日、上を向いて洗ってみました。
    すぐに首が痛くなりましたが、慣れればいけそうです❗️

    • 1月21日
ぽんこつ

子ども産まれてからは子どもを見ながら洗うので左右に傾いて右側、左側、後ろって感じで洗うと顔にかからず洗えますよ🥰

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊

    今日、上を向いて洗ってみました。
    やはり顔に水が流れてきてしまいましたが、コツをつかめは濡れずに洗えそうですね🙂

    • 1月21日