※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

病院で予約時間の5分前に到着し、受付した場合、子ども連れでの待ち時間の許容範囲は何分ですか?

病院で予約していた時間の5分前くらいに
到着して受付したとして、待ち時間は何分許容範囲ですか?🥹
子ども連れていると考えてください🥲

コメント

ゆうり

予約時間15分過ぎたあたりからイライラしてきます…笑

deleted user

長くて30分ですかね、、15分くらいだと助かるなーって感じです🥺💦

ママリ

予約時刻から15分以内に呼ばれればOKです!
それ過ぎると少しずつイラッとが増します😂

はじめてのママリ🔰

30分以内に呼ばれなかったらイラつきますね💧

みー

病院によりますね。
大学病院だと30分の枠に5.6人予約患者がいたりします。
予約していても、急患がくることもあり、1時間を許容範囲と考えます。

ayano🐻

大学病院だと1時間たったら遅いな~とは思います。普通のクリニックなら、20分くらいからイライラします笑

はじめてのママリ🔰

30分過ぎるとまだかー?ってなります😂

はじめてのママリ🔰


みなさん回答ありがとうございます🥲
クリニックだったのですが予約時間から
40分待たされて子ども2人ももう
限界でグズリまくってたので
受付にまだでしょうか。まだなら
後日に予約を変えてもらってもいいですか?と
言ったのですが、家に帰って
もう少し静かに待つべきだったのか、
それともやはり待たされすぎだったのか
少しモヤモヤしたので
みなさんの許容範囲は何分なのか
気になりましたが、大学病院ではないので
私の判断は間違ってなかったかなと思いました🤣笑
お忙しい中ありがとうございました🥹