※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
子育て・グッズ

5歳息子が持ち物を持ち帰る際、間違えて施術院のブロックを持ってしまい、最初は否定していたが後に謝罪した。母親は息子に行動の意味を教え、ショックを受けた。同様の状況に遭遇した場合、皆さんはどうするか悩んでいる。

5歳息子の話になります。
今日骨盤矯正に子どもを連れて一緒に行きました。
息子は青いブロック1つを持って来ていて
整体の場所にも同じブロックがありそれで遊んでたんですが
混ざっちゃうから持ってきたブロックは上着に入れておきなと伝えて上着に入れていて
子供をスタッフに見て頂いてました。その帰り道
息子の上着に何個か入ってるのが見えて
そんな持ってきてないよね?それ息子の?と何度か聞いたら
そうだよ!絶対そう!嘘ついてないよ!ほんとだもん!
と。でも行き道で見たのは青いブロックのみ
怒らないからホントの事言ってと言ったら
間違えて持ってきちゃった返さないとごめんなさいします。
と白状し一緒に戻って謝りお返ししました。

その後
怒らずなんで持ってきちゃったのか1個1個聞き考えさせ
凄く悪いことなんだと改めて息子の頭の中に響くように伝えました。

そして聞き分けが良く率先してお手伝いをする息子で私は
そんな事絶対しない、
する子じゃないと思ってたから凄く悲しい気持ちになったこと
このまま気付かず持ってきたら息子の心も嫌な気持ちがずっと残ることも伝えました。

警察や消防士に憧れを持ち何が悪いことで何がいい事か分かってる息子の行動に
だいぶショックを受けました。

そして私の伝え方や考えせ方が合っていたのか不安にもなります。
こんなことがあった場合皆様は子供にどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

すごく素敵なやり取りだと思いました😢✨
息子さん自分で、
返さないと、ごめんなさいする
と言えたんですよね?
5歳ですごくないですか?
あかねさんの言う通り、善悪がよくわかっているのだと思いました!

母としてはショックですよね。
でも
誰でも間違えてしまうことってありませんか?
分かっていても、やってしまうことってありませんか?
まだ5歳です、確かにいけないことをしましたが、
あかねさんがきちんとフォローして、返しに行くこともできたし
今後はちょっとした失敗程度に思ってみてはいかがかな?と思います😭
息子さん
きっともうしないと思います☺️

  • あかね

    あかね


    やってしまった顔で😨
    私に青いブロックだけ持たせてごめんなさいって言ってくると走り出したのでママも一緒に謝るから行こうと
    整体の方にも自分の口で説明して謝ってました。
    はじめてママリ🔰さんのコメントでこの重要な部分を忘れてました...思い出させてくれてありがとうございます😭

    次したら警察署連れていくと伝えその覚悟でいます。笑

    今日の出来事は引きづるとは思います。が、これ以上責めず少し息子を見守ります。

    • 1月21日
ママちゃん

お店の物をお金払わずに取ったら泥棒で警察に逮捕されるよ。とか、しつこいぐらい言いまくってます。

あとは、警察に逮捕されるような事をしたら牢屋に入れられて出てきても仕事もないし好きな事できないよ。って言うのは結構言ってます。

言い方は悪いかもですが、子供は理解はしてるようです。

  • あかね

    あかね

    警察24時とかも見たり、盗んだりしたら捕まるよね!ダメだよね!と言ってるので息子自身分かってるんですが息子がしたことは犯罪だと捕まることしちゃったんだよと言いました。
    息子に響いていればいいんですが...都度都度伝えないとダメですね。
    参考になりました!ありがとうございます!

    • 1月21日