※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せかやママ
お金・保険

出産育児一時金の手続きは、出産2、3ヶ月前にするか、安定期に手続きするかどちらが良いですか?

出産育児一時金:「直接支払制度」って出産2、3ヶ月前に申し込みしたらいいですよね?

それとも、安定期になったら直ぐに手続きしたらいいのでしょうか?

コメント

deleted user

出産2、3ヶ月前で大丈夫です。私もそうでした!

  • せかやママ

    せかやママ

    よかった!母が手続きしろしろってうるさくて(・・;)
    ありがとうございました^_^

    • 1月7日
deleted user

私は産院で手続きしました😊
妊娠後期にはいってから説明がありましたので、聞いてみてもいいかもしれませんよ😉

  • せかやママ

    せかやママ

    病院だけで手続きすんだんですか‼︎
    来週検診なんで聞いてみます^_^

    • 1月7日
kou

しばらくしたら病院の方から言われると思いますよ!!

  • kou

    kou

    ちなみに、私は直接支払制度を利用しないことにしてたんですが、産後入院中に利用したくなり(笑)病院に伝えたところ間に合いましたよ!

    • 1月7日
  • せかやママ

    せかやママ

    病院から言われるんできるんですね^_^
    なら安心です!
    ありがとうございました(╹◡╹)

    • 1月7日
メルモ

直接支払い制度が利用できる病院なら、こちらから手続きではなく病院側から妊娠後期頃に書類とか渡されて手続きしてくれますよー!

  • せかやママ

    せかやママ

    そうなんですか?
    合意書をもらって市役所に提出するものだと思ってました(-_-;)

    • 1月7日
まろん

私も産院から言われて
書類にサインしたものを渡しました(*^^*)

  • せかやママ

    せかやママ

    自分で市役所に提出したって事ですか?

    • 1月7日
  • まろん

    まろん

    いえ、役所での手続き等はやってないです
    産院から書類渡され
    次回健診までにサインと捺印を頼まれたので
    それを提出して終わりです(*^^*)

    • 1月7日
  • せかやママ

    せかやママ

    どこの病院でもそうなのかな?
    来週検診なんで聞いてみます^_^
    助かりました!ありがとうございました(╹◡╹)

    • 1月7日
まひろ

私が行ってた病院は、ここで分娩すると決めた時点で書類くれて次の健診のとき提出してくださいと言われました。
まだ9wとかそのくらいのときです。
それぞれ病院によって違うということはいつでもいいんだと思います(笑)

  • せかやママ

    せかやママ

    9w‼︎早い 笑
    来週、聞いてみます^_^
    ありがとうございました(╹◡╹)

    • 1月7日
みなりー

産院で入院中に手続きしましたよ🎵(*≧∀≦*)

  • せかやママ

    せかやママ

    わぉ∑(゚Д゚)ギリギリですね笑

    • 1月7日
なおたん*✧︎

あたしは臨月手前でした💦9ヶ月で転院したのもありますが(´;ω;`)

  • せかやママ

    せかやママ

    病院で手続きしただけでしたか?

    • 1月7日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    そうですよ!総合病院なので入院受付ってところで一枚紙書いて終わりました(*・ω・)ノ

    • 1月7日
  • せかやママ

    せかやママ

    なるほど!
    私、市役所に行かないとダメなんだと思って先生にいつ合意書もらおうか悩んでたので安心しました(╹◡╹)
    ありがとうございました^_^

    • 1月7日