
コメント

さわやかのハンバーグ師匠🐮
はい😇✋
新生児ちゃんいての、そんな感じですか😢?

ママリ🔰
私も先月二人目が産まれたばかりですが離婚したいです。
私の場合、明確な出来事があり旦那を信用できなくなり今は心の底から嫌いです。その出来事があった直後に二人目妊娠が発覚し、とりあえず産まれたら気持ちも変わるかもと耐えましたが、出産後も気持ちは変わらず。ですが実家の親は子どもの為という理由で離婚に反対です。愚痴る度に怒られます。
でももう耐えられず先週再び離婚を切り出しました。旦那は拒否していますが私の気持ちは変わらず。今新居を探してます。親には離婚が成立してから報告するつもりです。
裏切られた私の気持ちを理解してくれる人は一人もいないので、誰にも言わずに進めています。
正直旦那とこのまま結婚生活を続けていれば、ある程度余裕のある暮らしができるのだと思います。近いうちに戸建てを買おうと提案もされました。でも、それでも割り切ることができませんでした。一緒にいるのが苦痛すぎて"子どものため"という理由で思いとどまることもできなくなりました、、
辛いですよね、、"閉じ込められてる感じ"本当その通りだと思います。
旦那と出会ったことで人生ぶち壊された気分です。一緒に生活してると息苦しくて、惨めで、虚しいです。子どもだけが救いです。
離婚を選択することはないのですか?
-
ママ2年目
読んでいて理由はわかりませんが、同じ状況と、心境です。
離婚は毎度話していて、でも都度直す、都度、離れないと言われますが、結果されることは同じで繰り返しです。
価値観がほんとうにずれていると言うより人とずれており、理解はできず、向こうもプライドが高く、モラハラなので、治らず平行線。
私の親と向こうの親、旦那と三者の話し合いをわたしの妊娠中にしましたが、変わらず。
向こうの親も、やはり子の親なので同じ感じで、向こうの親も嫌です。
新居たててしまいました
離婚して、一歩踏み出す勇気もなく、この専業主婦で、給料運びや(旦那)がいることに楽と思ってしまっている私は行けないですね、。
うちの親も子のために離婚はさけろ、といってきます。
マリリンさんの、勇気に尊敬します。- 1月21日
-
ママリ🔰
勇気があるわけじゃないです、我慢強さも辛抱強さもないんです。。
ATMと割り切れる程融通がきかないんです。。
私の旦那も、きっと頭おかしいです。人としておかしいです。価値観の違いでは片付けられないです。私も旦那は発達障害なんじゃないかって思ってます。あまりに人の気持ちを考えられない人なので。
でも結局一緒に生活してなきゃわからないですよね。
裏切られた気持ちも、この苦痛も、嫌悪感も当事者にしかわからない。親は離婚を反対するけど、それじゃあ私の気持ちは、、?どこに持っていけばいいの?私はずっと不幸でいいの、、?って考えては涙が出てきます。
明日は旦那も仕事が休みなので、現実的なことも踏まえて再度離婚の話をしました。「今なら円満に離婚するし、子どもとの面会も制限しない。どれだけ時間がたっても私の気持ちは変わらないし、今離婚してくれなくても私は何度だって離婚の話をする。もう愛情はないし、二度とアナタを好きになることはない。」と伝えてやっと旦那が折れました。今日は深夜だったので、また明日改めて話すことになりました。
やっと別れられます、、やっと解放されます。
ママ2年目さんは日々の生活、大丈夫ですか?旦那さんがいる時間辛いですよね。旦那さん土日休みなら明日からが苦痛ですね、、
子どもがいなければとっくに別れてるのにって思う度に、まるで子どもを否定してる気分になってました。旦那さんをお金を運んできてくれる人と割り切れるなら離婚だけが道じゃないです。お金持ってこさせて、いかに自分がラクして生活するか、そういう見返りを求めて、ほんの少しでも今の生活を続ける意味を見つけられたらいいですよね。- 1月21日
-
ママ2年目
どんなふうにおかしいのですか??
こちらもおかしいです。
考え方が人と違うので一生分かり合えません。分かり合えなさすぎて分かろうとしなきゃいいのに。うちの考えも分かれ!と期待するからいけないのですよね?
三歳娘に、もうママ、パパとお話しするのやめなっていわれました。前は、パパは子供だと思えば?て。。
3歳なのに旦那より考えがまともだし、大人です。
その娘に救われてますが、一番傷つけてしまってます、、。
本当は親に言ってもらいたい言葉をマリリンさんがいってくれてるようにおもいます。
子育てしてて、親ってなんなんだろうなー、、て思う時があります。自分の親として、一人間として、一、大人としてかけてもらいたい言葉が違うんですよね、、- 1月21日
-
ママリ🔰
旦那を嫌いになった理由が、旦那が私についてきた嘘が原因なんです。その嘘があまりに逸脱しているというか、、常識のある人だったらそんな嘘つけないし、私を大切に思ってくれてたらそんな騙すようなことできないと思うような嘘でした。私の人生をめちゃくちゃにするような嘘だったんです。
普通ならつけないような嘘だったので、疑いもしませんでした。なぜそんな嘘をつけるのか、私にはまったく理解できなくて、、それから何を言われても全部嘘に思えるし、信用出来ないし、目の前にいる旦那が私の知ってる人だと思えず。出会いから今までの全てが嘘で、旦那と築いてきたもの全てが偽物のような気がしてます。
もう解放されたくて、、普段は温厚だし、仕事もしっかりやって年収も文句なく堅実で、家計も私に任せてくれるし、子ども達を心から可愛がって、休みの日は、まだ夜間授乳が必要な下の子と一緒に寝て、私が寝れるようにしてくれたり、土日は必ず子どもを外に遊びに連れて行ってくれます。家事は苦手だけど旦那なりに手伝ってくれる。きっと普通に見たら良い旦那で、良い父親なのだと思います。でも、出会って、付き合って、結婚して、出産して、その間ずっと、日常的に私に嘘をつき、騙して、平気な顔をしてた旦那を私はもう愛情を持って接することができません。また傷つけられるのが怖くて、また嘘つかれると思ったら。そもそも私についていた嘘自体が到底許せるものではなく。どれだけ良い面があっても、私にはこの家庭を維持していくことも、旦那を家族と思うことも無理でした。
もう関わりたくもないんです。
娘さん、、達観してますね、、!すごい本当に大人!きっと子どもなりにママを守ろうとしているのかもしれませんね。
子ども第一にと思うと、色々なことに迷いが生じますが、一体何が一番子どもの為になるのか、今の私にはまだわかりません。
ただ毎日、子ども達が笑ってくれればいいなと思います。
こちらの気持ちをわかってくれなくても、わかろうとしてくれれば少しは違うのに、、って思いますよね。
私はもう親や周りに自分の気持ちを言うのはやめました。余計に傷つくだけなので。
こうしてお話聞いてもらえるだけでとても救われます。ありがとうございます(^^)- 1月21日

ここあ
私は上の子が生まれてからずっと色々な事に耐え、我慢し続け……
年末に子供を連れて家を飛び出しました。
私の身体にも異変が出始めてしまい、母に帰ってこいと言われまして。
今は別居を申し出ていますが、それもNG。
話し合いにならない話し合いを何回もし、
こちらの気持ちは修繕不可なのも分かって貰えず……
来月、母と兄弟が強制連行という形で迎えに来ます。
夫婦関係が冷えきっている環境は、子供たちにも良くないかな。
と私は思いますし
一緒をこの人と過ごすのは身が持たないので離婚したいです💦
ママ2年目さんも、1度ご夫婦で話し合い?されてみて
良き方向に進みますように。。
-
ママ2年目
去年から、話し合いにならない話し合いをしてます、、。
毎回同じでなおらないし、話す意味もないかんじです。
体に異変とは、どんなですか?- 1月22日
-
ここあ
それは日々お辛いでしょう……
身体の異変は、旦那の前だけ(旦那が仕事から帰宅した時などに多い)
動悸、腹痛、過呼吸などが起こるようになりました。。
休みの日などは 一緒だと食事も美味しく食べられないので、タイミングをずらして食べています。。- 1月22日
ママ2年目
そーなんです。
親に言っても、あんたがだまっときなさいとか、救いが居なくて、、ひどいこといわれてモラハラだし、大口叩くのに何もできないくせして、、
性格もおかしいというか、、、
喧嘩をみせて、ママを泣いてるところを長女にはいつもみせてしまっていて、、
離婚したいのに、離れたいのに離させてくれないという、なんかもう閉じ込められてる感です
さわやかのハンバーグ師匠🐮
つらいですね😢
赤ちゃんいると余計身動き取れないですよね…
私も似たような状況です。
両親は昭和の頭固い人間なんで、◯◯家に嫁いだ身分なんだからとか、嫁に行ったんだからつまらない理由で帰って来るなとか、離婚なんか絶対反対、孫ちゃんが一番の被害者だからお前が我慢しろとか、そんなこと言われるんで実家には愚痴すら話せません。
モラハラはないですが、育児家事ノータッチの低収入で、もはや一緒にいる理由は「娘がパパ好きだから」のみです😇😇
もしかして何かしらの障害があるのか?ってくらい会話が成立しないので、うちの夫はおかしいです。
子どもの前でケンカしたくないですよね😢
娘もケンカの仲裁するくらい色々理解してきてるので、ほんっとに離婚したいです😢
痛いくらいお気持ち分かります😭
ママ2年目
うちも障害があるとおもい、精神科にいきました。が、旦那さんは奥さんの前だけでその症状がでるので、今診断中もないし、、なので奥さんが病院いっては?といわれて、もう悔しくて涙がでました。
他の人からすれば一緒に住んでてのこの、おかしくない?の違和感がうまく伝えられず、愚痴もうまくいえないのですが、あきらか旦那はおかしい。
死んでくださいとかいうし、
死ねよ!うるせーなとか小声がすごいし、手も出しそう!といい、カッとなると大変です。
話しては喧嘩になるので、もう楽しい家族を娘に感じさせてあげられないのが辛いです