※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびさん
子育て・グッズ

赤ちゃんの母乳が足りているか心配です。夕方~夜に泣くときはミルクを飲みます。母乳量に不安があるので、助産師に相談した方がいいでしょう。

母乳について
現在生後17日目の赤ちゃんがいます。
ほぼ完母の足りないときミルク(40~60)でやっています。
第1子のときは入院中から乳首が切れ、終わらない激痛に耐えられなくなり、そんな私の姿を見て実母や周りになぐさめられ2ヶ月で完ミになりました。
今回も痛くてたまらないのですが、今のところ頑張って直母しています。(張って辛いときたまに搾乳もします)

搾乳するとだいたい左右で100くらい出ています。
おっぱいも時間が経つと張りだして痛いです。
ツーンとした痛みがきたときにおっぱいを見るとピューピュー溢れ出してきたりもします。

ゆくゆくはできたら完母でいきたいのですが、最近夕方~夜にかけて母乳を吸わせても赤ちゃんが足りないと泣きます。
夜は母乳だけ、眠たくて片方だけで寝てしまったりしても、最低2時間多くて4時間寝てくれます。
しかし夕方あたりになると、両方しっかり吸ってもおろすとすぐに泣きおっぱいを探して口をパクパクして首を振りながら泣きます。そしてミルクをあげると60ゴクゴク飲みます。
この足りないときと足りているときの差がすごくて戸惑っています。

ちなみにおしっこは回数ちゃんと出ていて、うんちも出ています。
入院中私がインフルエンザになってしまい、母乳量など測定したり助産師さんに色々なことを聞けないまま退院になってしまったので、1ヶ月健診までまだ時間があるし皆さんのお力を借りようと質問させて頂きました。

やはり母乳が足りてないのでしょうか?
また夕方~の足りないときにミルクを足してもゆくゆくは完母になれるでしょうか?

コメント

deleted user

夕方は母乳の分泌量が減るので授乳感覚短くなりますよ😊

ミルクをあげても大丈夫ですがちびさんが頑張れるなら1時間おきでも30分起きでもおっぱい咥えさせてあげたほうが完母になりやすいですよ🔥

100も出てるなら赤ちゃん足りてると思いますよ!
私はそんなに出てなかったのでうらやましいです✨

頑張ってください😊

たぬき

そもそも夕方以降母乳の量が減っちゃうはあるあるだと思います🥺
そして、母乳は吸い始めるとこっくりしたものでどんどんさっぱりしてくるそうです!
赤ちゃんの中には夕方はこっくりしたものが飲みたくて30分ごとに飲みたいと泣く子も結構いるそうですよ🥰

お昼以降に意識して温かい水分を取る、例えばお昼ご飯にスープやお味噌汁を飲むなどすると改善されるかもです☺️
私はお昼以降水分足りてなくてちゃんと飲むようにしたら出ました☺️
今これだけ母乳でいけてるなら完母いけると思いますよ✨

あと母子健康課に連絡するとスケール持って助産師さんが来てくれるので色々お話も赤ちゃん見てもらいつつできますよ🥰

  • ちびさん

    ちびさん

    そうだったのですね😳!!
    全く知らなかったのですが、それなら納得です、、、😯
    水分意識してとってみたいと思います!!
    ありがとうございます😭🙏

    • 1月21日