※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

電車でベビーカーを持っていたら、後ろにいたおじいさんに肘で押されそうになりました。驚いたけど、おじいさんは降りるつもりだったのかもしれません。ベビーカーを持つときの嫌な経験やどこに座るか気になりますか?

この前ベビーカーで買い物に電車に乗って行ったのですがドアの前に邪魔にならないようにつめていたんですけど乗ってちょっとたったら自分の真後ろに人がいてそこから2駅後くらい?に真後ろおじいちゃんだったんですけど「なんだ、降りないのか?降りるかと思ったよ 邪魔なんだよ!」と当たってはないですけど肘打ちしようとしてきました笑
あたしからするとえ?って感じなんですけど🙄
しかもおじいちゃん杖持ったヨボヨボなおじいちゃんでなんで座ってないの?とも思いましたし、ドア前居るからって降りるとは限らないですよね
自分の都合で真後ろに居て降りるかと思ったよはびっくりしました
そもそも真後ろにいても避けて通れるじゃん!って
思いました

孫とか居ないんですかね?🥺
言いそうもないおじいちゃんだったんで😧

電車でベビーカーの時嫌な思いをした方いらっしゃいますか?
ベビーカーの時電車のどの辺りにいますか?


コメント

J子

私はいつも優先席に座るか、優先席前に立ってますね。ベビーカーは連結ドアの方の奥まった方に座席に対して横向きで置いてます。
あまり混雑する時間帯は避けてますね。混み過ぎてるときはベビーカー畳んでだっこのほうが良いですね。👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    優先席辺りは狭いので降りる時も大変かなと思ってましたが空いていたならそれがいいですね👍🏻✨

    • 1月20日
  • J子

    J子

    移動大変ですよね!私も心無い言葉かけられたりしたことあります。やっぱり子供嫌いな方はいますのでしょうがないですよね😭
    それにしても寂しい老後のおじいちゃまだったのでしょう。。。
    降りる時は一駅前からスタンバって降りますオーラ出してます。以外と皆さん協力してくれますよ!😊

    • 1月20日
deleted user

混んでる時間帯は乗るの避けてますが、
車両の端にベビーカー、車椅子優先の広いスペースがあるのでそこに行ってます💁🤲

私がアタフタしてるからか
手助けしてもらうこと多いです😇

はじめてのママリ🔰

子育て応援車両?に乗ってます✨

それがなければ車椅子かベビーカー置くゾーン。
混んでる時は畳んで抱っこしてます!

年子怪獣mama🦖🐾

普段から2人乗りベビーカーで電車移動してますが、基本はベビーカー・車椅子優先ゾーンに置いてます❣️

たまーにくそなじいさんに電車乗るタイミングで言われますよ〜「なんだよ、早く乗れよ邪魔だな」って😂😂
まあ2人乗りだし邪魔だよなとは思いつつも私もそこそこに短気なので「うるせえ老害」って言い返しちゃってます🙌