※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーこ
お仕事

保育園内定が難しそうなので、会社に復帰時期の延長を伝えるべきですか?

現在育休をとらせてもらい、
2カ月の男の子を育てています。

今年の4月から保育園に預け復帰予定でしたが、
保育園に入るには点数が低く
もともと倍率の高い地域ということもあり
内定が貰えなさそうです。

保育園の結果が出るのは2月中頃なので
決定ではないですが、
会社も都合があるだろうし
先に復帰時期が伸びる確率が高そうな事を
伝えておくべきでしょうか?

みなさんどうされてますか?

コメント

ゆきち

うちの会社は大きい会社で、育児休暇とかちゃんとしてる会社なのでわざわざ言わず、入れなかったら当初言ってた復帰予定の1ヶ月に言いますが、小さい会社とか個人経営のところだったら、言うと思います

  • ちーこ

    ちーこ

    なるほど😳
    うちも大きい会社で、育休は取りやすいんですが、私の担当業務してる人数が少ないので一言言っておいた方がいいのかなぁと思ったり…
    でも保育園決まれば、ってわかってることだし未定なこと言わなくて良さそうですね🍀
    コメントありがとうございます!

    • 1月7日
aaaaaa

私は従業員が300人程の病院勤務ですが、所属部署の人数は少ないです。有給は取りやすいですが、人数が少ない分他の人の都合もあるので、保育園状況は逐一報告しています。やはり復帰予定が伸びる可能性があるならお伝えした方が他の方もやりやすいのでは?私も毎回報告する度に「大変だね〜でも教えて貰えた方が仕事の予定立てやすいよ!」と言われるので報告しています。
会社環境によると思いますが、人数が少ないなら可能性があることを伝えた方が良いのでは?と私は思います😅💦

  • ちーこ

    ちーこ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦
    私なら教えてほしいなぁと思うんですが、予想を連絡されても忙しいのに返って迷惑かも?とも思ったり😅
    メールで軽く連絡入れてみようか検討してみます!

    • 1月8日