
旦那さんとの相談が難しい状況ですか⁇ 子どもの学校選びでの意見のすり合わせが難しいようです。
みなさんの旦那さんは、保育園や学校決める時など相談して決めますか⁇
今日、3歳から入れる英語が学べるクラスに体験一緒に行こうと誘ったところ、
なんで俺がいかないといけないのか
とキレられました。
一緒に体験行って安全面や息子に合った学校なのか等、相談して決めたかっただけなのに…。
思いつきで行動するなと意味不明な事を言われました。
体験行くのに思いつきの意味が分かりません。
思いつきで行動するなの意味が分かる人いますか⁇
子どもの事で相談も何も聞いてもらえないならこの人と一緒にいる意味あるのかとさえ思いました。
- りん(生後7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
先にそう伝えて行こうと誘われたのでしょうか🤔

ゆうり(ガチダイエット部)
一緒に行けるなら行くし行けなければ説明してどう思うか聞きます。
行こうと言ってキレられることもないです。
旦那さんの言ってること全く理解ができません。
自分の子供のことなのに無関心でしかも意味わからないことでキレてくるのは本当にいる意味が分からなくなりそうです…。
-
りん
自営業なので好きな時間に仕事行けるので誘ったんですけどね😂
意味分かんないですよね😤
無関心なくせして、勝手に決めると後々文句言うので誘ったという理由もあります。
困った人です…笑- 1月20日

しょりー
候補を探して、旦那に相談→意見を聞いて決めてる感じの流れが多いです🤔
ただ子どもの事は主体で動くのはわたしなのでわたしの気持ちを優先してくれる部分もあります。
自分主体じゃなかったとしても自分の子どもの事なんだし、短時間の体験くらい行くことに否定的なのはあり得ないなーって思っちゃいました💦
-
りん
私もその流れのほうが
がいいんですけど、決めると後々ここにいれなければ良かったのに。なんて言う人なんです(~_~;)
ほんとですよね!
一緒に行こうって誘ってもらえるだけありがたいと思って下さいなんて言っちゃいました😂💦- 1月20日

はじめてのママリ🔰
決めなかったです😂
私が独断で決めました!(笑)
なので旦那は入園式で初めて幼稚園入りました。
-
りん
そうなんですね☺️
何も言わない旦那さんなら勝手に決めてもいいんですけどね✨
後から文句を必ず言う旦那なんです😂
面倒くさくならない為に誘ったのに、更にめんどくさくなりました…笑- 1月20日

ママリ
相談してました。
え、子供の教育とか全く関心無いの?私の独断で全て決めていいならそれも楽だから良いけど後から文句言わないでねって感じですね。
習い事は教室探して体験予約までは私がして、旦那に連れて行かせたことが何度かあります。
あまり関心が無かった旦那が楽しそうに帰ってきて、もう仮申込みまで済ませてその後の手続きも自分でやって今では送り迎えと休んだ時の振替もやってます。
-
りん
残念な事に後から嫌味っぽく文句言う旦那なんですよね😂
体験してみないとわからない事ありますよね!
上手に旦那さんをのせたんですね👏
旦那さん張り切って可愛いですね😆- 1月20日

くろねこ
幼稚園の見学会が平日だったので行けませんでしたが、夫はホームページを見たり、私が見聞きしてきたことを話して情報は得ていました🤔
一緒に行かない?と誘ったくらいで怒るって何なんでしょうね?💦
思いつきって言うのは、今まで英語を学ばせようなんて言ってなかったのに、何かの拍子に張り切りやがって!って感じなんですかね😵💫
うーん、旦那さん、そんなに怒らなくても😭
-
りん
ちゃんと向き合ってるので、できた旦那さんですね☺️
誘わず決めたら後々文句言うのにこれです…。
日常の会話で英語は話せた方が色んな幅が広がるしいいよねって話しはしてました。
習わせたい事も前から話してはいたんですけどね😅
分からずやです😂私もそう思われてると思いますが…💦- 1月20日
-
くろねこ
習わせたい話が以前から出てたなら全然思いつきじゃないですよね!
- 1月20日

はじめてのママリ🔰
一緒にいくつか見学に行って決めました。
旦那も自分の目で見たかったようで会社を休んで見に行きました。
キレる意味がわかりません😂
仕事で行けないとかなら全然分かりますが、行ける日なんですよね?🤔
子供のことなのに気にならないの?って思っちゃいます。
-
りん
一緒に行った方が安心しますよね。
旦那さん偉いですね☺️
ほんとですょ…仕事なら私も全然行ってもらわなくても怒らないんですけど…任せきりなのにイライラして、この人には一生相談しないとまで思ってしまいました😂- 1月20日
りん
昨日、予約の電話をいれ、昨日の夜から一緒に行こうねと誘ってました。
返事はなかったですが、今日の朝も誘うと、怒った感じです。