![ゆきりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
祖母が亡くなった場合の忌中の期間に避けるべきことについて知りたいです。美容院や友人との食事、買い物、お酒の飲み会は適切でしょうか?
自分の祖母が亡くなった場合、四十九日までの忌中の期間にしてはいけないことなど教えていただきたいです🙇♀️
結婚式や新年会などの御祝い事は避けるというのは
知っていますが
調べるといろいろ出てきて🙇♀️💦
例えば、
○美容院へ行く
○友だちとランチへ行く
○ショッピングモールなどに、お買い物に行って楽しむ
○自宅の普通の食事の際にお酒を飲む
などは、どうでしょうか?🙇♀️
- ゆきりん(4歳9ヶ月, 9歳)
コメント
![ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜🥧腰💥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜🥧腰💥
私も祖母が亡くなり喪中です。
流石に例えのような事までの自粛はしなくて良いと思いますよ💦
昔は質素な食事(贅沢をしない)をするとかあったようですがお正月は実家でいつも通り🦀等は食べました!
正月の挨拶やお年賀等はなしでしたが。
ちなまに神社には行ってはダメなので初詣等はしてません🙅
ゆきりん
ご返答ありがとうございます🙇♀️💦
そうなんですね🙇♀️
忌中であっても、大丈夫でしょうか😭
ℳ.ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜🥧腰💥
逆にゆきりんさんが楽しむ事をするのに気になるのであればやめれば良いのかなとは思います。
どちらにせよ四十九日までなのでそんなに長い月日ですし💡
下の方のコメント見ましたが子供は喪中ではないので余計気にしなくていいかなと!
私もその辺は気にせず出かけたりしています!
ゆきりん
ありがとうございます😭🙏