
歩行器に乗せていると娘が喜ぶが、先生から早すぎると言われた。ハイハイが遅くなる可能性はあるか。歩行器は何ヶ月からが適切か。
まもなく生後7ヶ月になる娘を持つ新米です。
うちでは最近歩行器がお気に入りで歩行器に乗せている間はすごく喜びます。結構な距離をスイスイ移動してます。
ちなみにハイハイどころかズリバイもまだです。
昨日7ヶ月健診だったのですが、先生から歩行器はちょっと早いね、ずっと乗せない方がいいと言われました😓
ハイハイするのが遅くなるとかでしょうか⁇それと、みなさん歩行器は何ヶ月くらいから乗せてますか⁇
- airiママ(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

みどり
7ヶ月になってすぐ歩行器に乗せました。
うちもズリバイもしません。
発育は個人差があると思ってあまり気にしていません(´∀`)

はじめてのママリ🔰
姉からお下がりで歩行器をもらいましたが、それには7ヶ月からと書いてますよ😊‼ちょっと早いくらいですよね⁉
-
airiママ
ちょい早いくらいですよね☺
色々な意見聞いてあまりよくないことも知り、長時間はやめて使おうと思います!- 1月7日

yuri
ハイハイする機会がなければ遅くなるかもしれませんね。あとは、腰が完全に座っていなかったとしたら、腰への負担が大きいとか??が理由の可能性もありますかねー?(・ω・)
-
airiママ
色々な理由があるみたいですね💦
確かに腰に負担かかりそう😓長い時間使うのは避けて、普段はもっとマットの上で過ごすようにしたいと思います!- 1月7日

sakusachi
歩行器まだ乗せてないです^ ^
腕の筋肉弱くなるだとか、足腰に負担が掛かるとか言われてますよね^ ^
うちではその子其々成長度合いは違うので、使わない方針でいます^ ^
今からずっと歩行器乗せてるとハイハイする機会もないのでは??

悠ママ♬*゜
うちは、歩行器使うと歩くの遅くなるよと言われたので使いませんでした。
そのお陰か、9ヶ月の終わりから一人歩きするようになりましたよ☆
今は歩行器よりもハイハイしてもらった方が筋肉もつくし良いかもしれないですね☆

nemo
歩行器はつま先歩きになるから筋力がつかないとネットで書かれてました。
ずっと乗せないのなら良いと思いますが、早すぎると股関節周りの筋肉に影響もあるのかも。
最近はおうちの環境でハイハイよりも立ち上がりが早い子が多いと聞いてます。 遅いのはその子それぞれのペースがあると思うので気にしないで良いと思いますが、歩行器に頼り過ぎないように気をつければ。

ひぃ♪
歩行器をはやいうちから使ったり、長い時間乗せていると脚の発達によくないみたいですよ(><)
なのでうちは使わなかったです!
使わなくても時期がくれば歩きますし、無理に乗せる必要はないかと思います!

ぴーちゃん
ズリバイやハイハイは床で遊ばせないといつまでもできないです😅
つかまり立ちする前から歩行器にのせちゃうと、足の筋肉や腰に負担が大きくて、将来腰痛持ちになりますよ💦

くろ331
叔母がその昔、息子さんがご機嫌だからと歩行器に乗せていて…股関節を悪くして、キブスをはめなくてはいけなくなってしまったと言っていて…。
友達の子も歩行器に乗っていて一歳になりましたが、ハイハイなどしない…と悩んでいて。
歩行器にあまり良いイメージはないです(>_<)

ゆいあい
少しの時間ならいいと聞きますよ。
確かに乗せすぎは良くないですが。
たまに、家事が出来ないとかそんな時目の届く所でのせるぶんはいいのでは。

ホッキー
子供は成長の過程で腕や足の力をつけていったり、筋肉がついたりするので、体の準備ができていない状態でステップアップした動きをさせると、弱いところに負担がかかってしまうそうです。
ハイハイやズリバイをする意味はちゃんとあるので、それを練習する機会がなくなってしまうのは良くないです。
短時間なら遊びの一つとして乗せても良いかもですが、今の時期はまだ床で自分で動けるように試行錯誤させてた方が良いかもしれないです。

Simayan.
うちは6ヶ月前から歩行器乗ってますよ😂🙌
うちの子も歩行器のほうが機嫌よくて、
家事などしている間は今でも歩行器です(^ν^)
最近やっとお座りできるようになりました!
ハイハイやズリバイはまだですが、
ハイハイポーズや高ばいポーズはしますよ(笑)
友達の子供もみんな歩行器使っていますが
普通にハイハイしてますよ〜✨
あまり気にしなくてもいいと思います♡
子供が喜べばそれでいいかと\(^o^)/
歩行器も腰座り頃からですし問題ないかと。
賛否両論ありますが私はあまり気にしなくて
いいんじゃないかなと思います😊✨

Simayan.
あ、ずっとではないですけど
寝てる状態でぐずりだしたり、家事してる時
などに使用しています(^O^)
ずっとじゃなければいいと思います♡

あおばまま。
義両親からプレゼントされて6ヶ月くらいから使ってました!
でもあんまり乗せてないです😭
立つよりも、ズリバイ、ハイハイを長くした方が体を鍛えられると教わりました!
だから少し早いよー?ってことなんですかね?😰
義母には、あたしの時は5ヶ月から乗せてたけどねー。とか嫌味言われたりしますが、、、笑

K❤️M💜A
うちもお下がりでもらって、6ヶ月頃から乗せて離乳食あげてます!
20分以上はよくないと書いてありますがそれ以上乗ってます(・∀・;)
あまりよくないのかな〜と思いましたが、それに乗せて離乳食あげるとよく食べるようになったので今では必要不可欠(笑)
7ヶ月ちょっとで最近ズリバイやりだしましたよ(*˙︶˙*)
長時間じゃなきゃいいかなって思ってます( ♡ ˙˘˙ ♡ )

*yuki*
あまり早くに立つ練習は足がまがりやすくなると保健師さんに言われた事ありますよ!
airiママ
同じ方がいてホッとしました😊
でも色々な意見を聞いて、知らなかったことばかりでビックリしてます😓