
女の子が幼児自慰をしていることについて相談です。怒らず気をつけているが、保育園でも目立つようで悩んでいます。病院受診が必要か悩んでいます。経験のある方、教えてください。
幼児自慰についてご相談です。
4歳になる女の子がいるのですが3歳半頃から足をクロスにしてギューっと力を入れる行為をします。
なんだろうと調べてみたら幼児自慰と書いてありました。
子供のそのような行為は性的なものではない。怒ったらだめだ。気を紛らわすような言葉かけなどをしましょうと書いてあったので怒らないようにと気をつけてはいるんですがどうしても怒ってしまったり注意してしまいます。
また保育園でもその行為が目立つようでイスに座ったり少しの空き時間でもしてしまうようで🥲
保育園からは一度病院で相談してみたらどうですか?と言われてなぜかショックを受けてしまいました🥲
気にしない方がいいのでしょうか?
また1度受診した方がいいですか?
経験のある方教えてください😭
- ☺︎(生後9ヶ月, 6歳)
コメント

ぽむ
ショック受けるのは分かりますが、人前で自慰行為しててやめないのなら相談だけでもした方が良くないですか??
娘さんが周りのお友達に気持ち悪がられたりする方が嫌だと思いますし🤔💦
子どもながらの世界でも一人でハァハァ言ってたり様子が変だったら何こいつ…ってなりますからね

ゆゆママ
長女が次女が生まれた2歳2ヶ月ごろからやりはじめ、6歳になるころにはかなりおちつきました。幼稚園ではやらなかったみたいなので、特に病院受診はしませんでしたが、すごーく気になっていて気を紛らわせるような声かけができる時もあれば、ちょっと声を大きく注意しちゃうこともありました。
-
☺︎
自然に辞めてくれるといいんですが😭
どうしても子供のそういうところを見たくなくてつい怒ってしまいます😅- 1月20日
-
ゆゆママ
とても気持ち分かりますよ!
うちの子はうつ伏せでやる子だったので、座って!って言ったり、手の位置!って言ってました。- 1月20日

ママリ
お家ではなんと声掛けしてるんでしょうか?🤔
元保育士ですが、受診はしなくても家庭での声掛けはお願いしてました!
基本的なことですが、綺麗な手じゃなきゃダメとか
他の人が嫌な思いをするから人前では絶対にやらないとかです。
-
☺︎
家では
足ギューしたくなったら走ろう!(ちょっとでも気が紛れるかなと思って)や他の人がギューってしてたらどう思う?などです!
怒ってしまうときはもうやめて!しないでって何回言ったらわかるの!って言ってしまいます🥲- 1月20日
-
ママリ
やったらいけないことではないけれど
やってもいい場所がありますよね。
その事はきちんと伝えておいた方がいいと思います💦
衛生面も含めてきちんとお話しないとバイ菌入ったりとかもありますし…- 1月20日
-
☺︎
気をつけながら声かけをしてみます!
アドバイスありがとうございます🥲- 1月20日

ぶどうぱん
下の子が生まれて数週間後に、上の子の行為が始まりました。
最初面食らってしまって、かなり動揺したのを覚えてます。
気を紛らわせようと、都度声かけたり遊びに誘ったりしていましたが、ある時娘が「あー気持ち良かった」って笑顔で言ってきて笑
その瞬間「あ、もうやめさせるの無理だ」と、悟りました😂
そこからは約束としてパパとママしかいない所でやると言い続けてます。
また性教育の絵本も一緒に読んでいます。
3歳児健診の時に保健師さんと発達の先生に相談しました。
そしたら体を動かして遊んだり、習い事など興味のある物を新たに作ってみたりする事も有効的だそうです。
今現在、当初に比べるとだいぶ頻度は減り落ち着いてきました。行為をしない日も続いたりしています。
☺︎
そうですね、
1度相談に行ってみます!
ぽむ
私は別問題ですが、息子が他人に嫌な事をしないようにと思って相談などにかかってます🙂
お互い辛い事もありますが可愛い我が子の為に頑張りましょうね!
☺︎
優しいお言葉ありがとうございます🥲
頑張りましょう!