※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっぴ
お金・保険

源泉徴収票の配偶者控除額が変わった理由や確定申告に関する疑問、住所変更の影響について教えてください。

源泉徴収票について教えて下さい。

令和3年度の源泉徴収票には配偶者(特別)控除の額に38万円と記載がありましたが、4年度には控除額が空欄になっています。
主人も年末調整は記入していないと言っていたのですが、会社が記載せず提出してしまったのでしょうか?

4年度は出産、ふるさと納税もしたので確定申告をしたいのですが、控除は返ってくるのでしょうか?

また10月に転勤をし住所が変わっているのですが、源泉徴収票は前の住所のままです。

確定申告をした事がなく分からない事ばかりで、教えて下さい。💦

コメント

優龍

配偶者控除は
旦那さんが記入しないと
受けられないと思います

奥様のマイナンバーと収入を書くところがあったはずです。

控除額🟰還付額
ではないので
控除というものは
返ってきません。

還付はいくらかわかりませんが

配偶者控除をすれば
いくらかあると思います。
38万は戻ってくる金額ではないです。