
コメント

mama ❤︎
かかりつけの小児科で受けました🥰

ひまわりママ
桜井市住まいです。
確かに母子手帳にそのようなページがありますが、必ずしも受けなければならないということはないです。
気になる人はかかりつけの小児科で6,7ヶ月検診を受けますが、10ヶ月検診でも構わなければ そのページは空白で大丈夫です。
私も1人目はまめに受けてましたが、2人目になると4ヶ月検診→10ヶ月検診でした🤣
-
はじめてのママリ
教えてくださりありがとうございます!
そうなんですね!
てっきりまた案内が来るのかなとか思ってました💦
受けようかなと思っていますがまだかかりつけの小児科が無く(予防接種は取り敢えず近くの総合医科で受けてます💦)その辺りも6、7ヶ月に向けて探してみます😊- 1月20日
-
ひまわりママ
お住まいの地域によりますが、【すずきこどもクリニック】さん 良いですよ~✴️男性の先生 優しいし、診察の予約をインターネットで取れます。予約の際にあと○人で私の番だよという通知がくるように設定しておけば、通知が来た時点でクリニックに向かったほうが待ち時間 少なくて済みます。
予防接種も私が忘れていても、 看護師さんが診察(風邪)のあとに【予防接種 ○○○と○○○がまだようですが、良かったら予約とりましょうか】と教えてくれます🤗- 1月20日
-
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます😭
すずきクリニックさん、知り合いのママさんも良いって仰ってました!
予約方法、お医者様共に好評価ですね☺️
色々聞いてすみません💦
例えば乳児湿疹とかもひまわりママさんはまず小児科に行かれますか?
皮膚科なのかなぁとも思ったんですがいざ何かあった時に子供に起こった事全般小児科で良いのか疑問でして💦- 1月20日
-
ひまわりママ
乳児湿疹の場合は皮膚科が良さそうかなと思います。小児科より皮膚科のほうが専門的ですからね😞💦
でも、私の息子が赤ちゃん時代に🐘さんの裏がすごい赤くなっていて すずきこどもクリニックさんで診てもらい、処方してもらいました。(すぐに良くなりました)
皮膚科なら 飯岡整形外科がいいと思いますが、予約をとっても 待ち時間がえげつないので‥(予約して 順番が近づいてきたら電話くれますが、行っても待ち時間は10~30分くらいあります。でも評判のいい皮膚科です)
小児科でも 乳児湿疹は診てもらえると思いますよ🤗 あまりにもひどければ先生から【もし治らないなら皮膚科にかかったほうがいいかな】と助言してくれますよ。- 1月20日
-
ひまわりママ
えりさんのお住まいのお近くに皮膚科があれば そちらにかかってもいいと思いますよ🤗- 1月20日
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます🙇♀️
確かに専門分野の病院に行った方が良いかもしれないですね🤔
そしてまた病院教えてくださりありがとうございます😭
参考にさせて頂いて、子供のかかりつけ医を小児科だけでなく、他専門医も少しずつ決めていこうと思います☺️- 1月20日
-
ひまわりママ
あ、1つ思い出したのですが
6、7ヶ月検診は自費だったと思います。(2~3千円払った記憶がありますが、7~8年前なので 一度 電話で費用いくらか 確認されたほうがいいかもしれません)
4ヶ月検診と10ヶ月検診など 市から案内くるものは基本 無料です。
まず、 かかりつけを小児科から初めていって 、わからないこと・疑問があれば遠慮せず先生に確認して そこから 皮膚科など繋いでいってもいいかなと思います🤗
育児頑張ってください☆彡- 1月20日
はじめてのママリ
教えてくださりありがとうございます🙇♀️😊