※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友人の結婚式に出席するため、子供を預ける準備について相談です。母乳の絞り方や保存方法、ミルクの用意、心配事などについて知りたいです。準備や対応についてアドバイスをお願いします。

完母です🫶 離乳食始めたばかりです。


28日に友人結婚式があり、始めて子供を実家へ預けて
1人参列しにいきます!!

母乳はどのくらい絞っておけばいいでしょうか?
1人1人違うものの、、。

完母なので普段2.3時間おきに飲みたいだけ飲ませてますが
実際の量はわからず。

その日だけミルクも用意すべきですよね。

8時間程不在にします。
とっっっても心配。でも連れてはいかない。


なにをどのくらい準備がいりますか?
母乳は絞っとくにしてもどうやって保存。。。。

コメント

ママリ

24時間以内であれば、哺乳瓶にいれて冷蔵庫で保存で大丈夫ですよ!

哺乳瓶の数が数個しかないのであれば母乳保存バッグや、ジップロックとかでも大丈夫だとおもいます!

もしこだわりないならスティックのミルクを準備しておいた方が楽かもしれません!

量は一応200くらいあった方が安心だと思います!

もしミルク初めてや哺乳瓶が久しぶりでしたら絶対前日までに試しておいた方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前日に母乳瓶にしぼっとけばいいですね!

    ミルクも用意しておきます💕

    ありがとうございます!!

    • 1月20日
moon

ミルクが飲めるならミルクがいいかなと思います😊
搾乳機があるなら母乳を母乳パックか1日ぐらいなら蓋のできる入れ物にいれておくことができますが搾乳機が無いなら搾るの大変なのでミルクが楽です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクは産まれて2日間くらいしか飲ませたことないのですが、ミルクも準備します!

    搾乳機ないのでしぼります🤣

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

まずは哺乳瓶を受け入れてくれるかどうか試した方がいいです!
完母でやってきたとなると哺乳瓶でうまく飲めない可能性もあるので…
そして哺乳瓶問題なければ搾乳しなくてもミルクでいいと思います!これも相性あるので事前に飲むことを確認しておくべきです!

私は哺乳瓶拒否がクリアできず泣く泣く諦めました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶に母乳少ししぼってやってみたら普通に飲みました!!

    ミルクも練習必要ですよね。。
    ありがとうございます!

    • 1月20日
deleted user

その日だけミルクにするなら哺乳瓶とミルクの味に今から慣れさせておいた方がいいですよ

娘は完母で哺乳瓶もミルクの味もダメなので6ヶ月の時に預けた時はお茶とお菓子を用意してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その日だけミルク、、でも大丈夫ですかね?
    お茶とお菓子!なるほど。。
    調べてみます!ありがとうございます💕

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲むならいいと思いますよ🙆‍♀️

    • 1月20日