※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりました♡
妊活

人工授精2回で妊娠せず、体外授精(顕微)を検討中。助成金を利用してチャレンジする予定。説明会に参加し、経験者と話したい。旦那は理解が足りない。

人工授精を2回して妊娠せず。
今日ついに体外授精(顕微)を視野に入れてくださいと言われました。
人工授精からのステップアップは費用的にムリだと思っていました。年齢的にもまだ余裕はあるけど、今のままでは妊娠は難しいと…助成金を利用してチャレンジしてみようと思いました。
私の住んでる所では初回に限り30万円の助成金が出るみたいです。旦那はあまり理解してくれませんが…
今度1人でも説明会に参加しようと思います。
似たよう方いませんか?また顕微授精された方お話したいです。

コメント

ひびき

私はタイミングを5回やった後に転院しました。
人工授精をまずやるかと思いきや、
「精子に問題はないから、人工授精をやっても妊娠する確率はほとんどない、体外受精をやった方がいい」と言われました。
なので、人工授精を一度もやらずに、
体外受精をやりましたよ。
振りかけて受精させる方法と、顕微授精を同時に行いました。

  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    1度で妊娠されましたか?
    旦那の運転率が悪く顕微をすすめられています。
    タイミングを1年。その内2度人工授精しています(>_<)

    • 1月7日
  • ひびき

    ひびき

    私は一回で授かりましたよ。
    金額は70〜80万でした。
    助成金で35万円戻ってくる予定です。

    参考までに、体外受精の成功率は30歳の場合は40%、40歳の場合は30%とのことです。

    運動率が悪いのであれば、顕微の方が可能性は上がるでしょうね。
    お金もかかることですし、ちぴ27さんの身体的負担もかなりあることなので、ご夫婦でよく話し合ってみてくださいね!

    • 1月7日
  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    私も一回で、授かりたいです。助成金は申請後どのくらいで貰えるのでしょうか?
    私は28歳なので成功率は40%という事ですね。私はもうチャレンジする方向でいます。旦那さんを説得します!

    • 1月7日
  • ひびき

    ひびき

    東京都の場合は、申請から振込みまでは3-4ヶ月くらいかかりそうです。
    旦那さんからの協力が早く得られるといいですね!!

    • 1月7日
  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    資料まで載せて頂いてありがとうございます^ ^
    説得して説明会参加できるように頑張ります。
    質問ばかりですみませんでした(>_<)

    • 1月7日
  • ひびき

    ひびき

    いえいえ!
    治療、頑張ってくださいね🎵
    可愛い赤ちゃんがちぴ27さんご夫婦のもとに来てくれますように❤️

    • 1月7日
  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    私も続けるように頑張ります。
    ひびきさんありがとうございます^ ^遅くなりましたが、妊娠おめでとうございます❤️

    • 1月7日
奇跡の積み重ねを忘れないー!

けんびで授かりました♥
理解してくれないのであれば尚更お話は夫婦揃っていかれたほうが旦那様の理解も得られるのでいいと思います(^^)

  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    私も一緒に行きたいですが。旦那さんは分かっていたけどショック受けています。まだ受け入れられないし、費用もかかる事からあまり乗り気でないです。
    顕微何回で授かりましたか?

    • 1月7日
  • 奇跡の積み重ねを忘れないー!

    奇跡の積み重ねを忘れないー!

    何回かは忘れましたが諭吉の帯ついてるものが2本ほどなくなりました☆
    お金は凄くかかります、びっくりするぐらい😞💨
    でも顕微じゃなきゃ望めないしやらない選択は私たち夫婦にはなかったです(^^)けして裕福ではないですけど欲しい気持ちのが強くてお金のことはなんとも思いませんでした!
    勿論生まれてからのこと考えての貯金は必要ですけどね!
    お金かけて授かれたのはいいけど子供出来ました♥生まれした♥お金がありませんじゃ大変なので、そこだけはしっかり考えました(^^)

    • 1月7日
  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    え(>_<)お金かかりますよね。私もなにがなんでも‼︎という気持ちです。
    うちももう選択肢は顕微しかないようです。お金の事、仕事休めるか不安はあるけど
    とにかく貯金ですね!

    • 1月7日
COWCOW☆

人工授精5回で体外にステップアップしました!説明会は1人でも参加できるとこですか?私が行っていた所は原則夫婦でとのことで、最初の最初は私の旦那もあまり行きたくなさそうだったんですけど、先生の説明を聞いて、いろいろ考えてくれるようになった気がします。
とりあえず説明会だけでも一緒に行って、そこから旦那さんと考えてもいいのかなとおもいます😊

  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    今日3回目の人工授精を予定してましたが中止になり、顕微の話と説得会の話がでました。
    夫婦でと決まりだったんですね。
    2人で一緒に受けられた方が1度で済みます。と言われたので、やはり夫婦で行くべきなのかな?と…
    旦那を説得します^ ^

    • 1月7日
ちびたん(๑>◡<๑)

私も人工授精7回してダメで顕微授精にステップアップしました。顕微授精は1回で妊娠できました。私の住んでいるところも初回のみ30万円助成金がでました。2日間入院したり、他にも注射代などでキツイ出費でした。けど費用は確かにかかるけど…もう少し早くステップアップすれば良かったなぁと今は思います。無事に妊娠できたからそう思うのかもしれませんが…m(_ _)m

それと…説明会は出来たらご主人も一緒に行った方がいいと思います。旦那様があまり理解がないようですが2人の事だし、専門的な事だから先生からちゃんと説明を聞かないとどんな治療をするのかも分からないと思います。

私も治療中は旦那にイラっとしたり…本当に理解してるのかなとか…もう少し私の気持ちも考えてよとか…色んな事思いました。

私で何か力になれる事があれば嬉しいです(*^o^*)聞きたい事とかあれば何でも聞いて下さい♡

  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    人工授精7回されたんですね。私3回目が2度中止になったくらい確率ないんです(>_<)
    旦那は責任を感じてます。理解がない訳ではなさそうです。私もイライラする事ありますが、攻めてません。今までも乗り越えてきたし、これが私達の人生だと思っています。
    みなさん、早くステップアップすれば…ってよく聞きますよね。
    ありがとうございます❤️いろいろ質問させてもらいますね^ ^注射は自己注射でしたか?
    一回の顕微(薬、注射代含み)で総額いくらでしたか?

    • 1月7日
  • ちびたん(๑>◡<๑)

    ちびたん(๑>◡<๑)

    旦那様が理解があるなら大丈夫ですね♡

    注射は人工授精の時に自己注射をしたのですが私には合わなかったみたいで、体外受精の時の注射は全て病院に行ってました。毎日注射に通うのは大変でした。

    顕微授精で…私の場合は2日間の入院代と注射代、薬など全て含めて58万くらいでした。私の場合は10日間くらい注射に通ったり入院したので高くなってしまったのかもしれませんm(_ _)m30万円の助成金じゃ全然足りないですよねm(_ _)m

    • 1月7日
  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    注射しなくて済むならしたくないです。
    病院まで1時間毎日通院はムリなので自己注射を選ぶべきかな?と考えてます。
    入院はみんなするものですか?
    今日先生からは30万ほどと聞きましたが、58万かかるとなると不安です(>_<)助成金足りないですよね😓

    • 1月7日
  • ちびたん(๑>◡<๑)

    ちびたん(๑>◡<๑)

    私の場合は1回の採卵で出来るだけ多くの卵子を取りたいからと先生に言われて…注射に通って卵を育てました(^-^;注射も保険がきかないからキツイですよねm(_ _)mけど、おかげで凍結保存してあるので2人目は採卵せずに胚移植出来るので良かったのかなぁと思ってます。

    入院は…私が通っている病院の場合ですが卵子が10個以上取れた人は入院でした。卵子が多くとれると、その分卵巣を刺激してるので卵巣過剰刺激症候群になる可能性が高いからと言われました。私は2日間でしたが同じ部屋の人は1週間入院になると言っていました。

    やっぱり…その人によって違うみたいですねm(_ _)m日帰りで出来るのかとか…本当に注射なども含めて30万円位で出来るのかとか…自己注射でも大丈夫なのかとか色々詳しく先生に聞いてみた方が良いかもしれませんね♡毎日1時間は通えないですよねm(_ _)m

    • 1月7日
  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    いろいろと質問したい事メモして説明会に行かなきゃですね。自力で排卵出来るから…と思ったけど一回で卵たくさんとれれば2人目は、移植になるんですよね〜
    その入院が生命保険きくかどうかも気になります。
    正社員で仕事しながらなので、通院はツライです。
    いろいろありがとうございました^ ^知らない事ばかりで勉強になりました。

    • 1月7日
  • ちびたん(๑>◡<๑)

    ちびたん(๑>◡<๑)

    聞きたいことはメモして言った方が良さそうですよね(^-^;その場になると分からなくなったりしちゃいますもんねm(_ _)m

    ちなみに…私は生命保険は使えなかったですm(_ _)m

    正社員で働いてると通院はキツイですよねm(_ _)m不妊治療と仕事…あまり無理しないで下さいね♡また何かあったら聞いてください(*^o^*)

    赤ちゃんがちぴ27さんの所にも来ること祈ってます♡♡♡

    • 1月7日
  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    メモしておきます。緊張で忘れそうです(>_<)
    使えなかったんですね😓それも聞いてみます。

    体外授精すると決めたら上司に言わなきゃいけませんよね。休みの事もあるし…
    ほんとにいろいろ教えて下さってありがとうございました❤️頑張ります‼︎
    ちびたんさん元気な赤ちゃん産んで下さいね💕

    • 1月7日
ゆき(o^^o)

5回じゃなく、2回でいわれるんですね。

  • ママになりました♡

    ママになりました♡

    夫婦の状態によると思います。
    一般的には4.5回を目安にステップアップみたいですが、旦那の運動率が悪く漢方薬でも変化が見られず…1年通院しての結果だと思います。

    • 1月7日