※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産手当金の申請期間について質問です。12/1から有給と公休を取得し、産休は12/20からです。給料の支払いは月末締め翌月15日払いで、12月分の有給は1月に支給されています。申請期間はいつからですか?報酬を受けたことになるか心配です。

出産手当金の書類について質問です!
出産予定日 2023/1/30
出産日 2023/1/19
産休開始 2022/12/20~

12/1から有給と公休を使って早めに入っております。
この場合申請期間は何日からになりますか??

あと給料が月末締め翌月15日払いになっており
12月分の有給分が1月振り込まれています。
この場合は申請期間分じゃないので報酬を受けたことにならないのでしょうか?

ネットで検索したのですが分からなく教えて頂けると助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

12/9~産休に入れます。
12/1~12/8までを有給にすると産休MAXもらえますが、いつからいつまでが有給ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上司に確認したところ
    1~4 有給
    5.6 公休
    7~11 有給
    12.13 公休
    14~16 有給
    17.18 公休
    19 欠勤で処理されていました。
    この場合はどうなりますか?

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料って月でもらってますか?
    私はフルタイムパートだったので私の働き方だったら16までが給料発生、17~産休でいけると思います🤔

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月で貰ってます!
    正社員だと話変わってきますよね😥
    教えて頂きありがとうございます!

    • 1月20日
あいちゃん♡

ご出産おめでとうございます!💓
仕事で出産手当金等の産休育休の処理を担当しています☺️

申請期間は産休開始の12/20でいいかと思います✨
12/20〜の分の給与は支払われていないということですよね?
であれば、報酬を受け取っていないで大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    出産予定日が早まったので助かりました!

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

有給修了後から3/16までを産休にしたらいいです👍

そうしたら報酬は受けてないことになります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば12/19まで有給で12/20〜産休なら12/20〜3/16までの86日間です☀️.°

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えました、
    12日+31日+28日+16日で87日です

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この場合だと書き方はどうなりますか?

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつまで有給だったんですかー?🤔

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前の方のコメント書いた通り複雑な処理されてるので改めて会社に確認してみます!
    ありがとうございます!

    • 1月20日