※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
honeypotato✨
家事・料理

旦那や子供のために栄養バランスの取れた食事をこれから作りたいと思っ…

旦那や子供のために栄養バランスの取れた食事をこれから作りたいと思っているのですが、どのような本を買って勉強したら良いのでしょうか⁇
レシピ本を買った方が良いのか、それとも食生活アドバイザーなど資格系の本を買った方が良いのか悩んでいます。
あくまでも自分だけの知識で良く、資格など取得しようとは思っていません。
過去の質問を見させて頂いたのですが、しっくりくる答えがなかったので、改めて質問しました。
お詳しい方や同じ悩みを持たれていた方、是非アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

deleted user

私も特別これといって資格は目指してないのですが、子どもの頃に習った、5大栄養素を基本にメニューを考えれば良いのではないかと思います😊
炭水化物(ご飯)とタンパク質(魚か肉)無機質な食物繊維(野菜など)やビタミン(フルーツ)ミネラル(海藻)など。

この食材を使っておかずのメニューは何でも。
すき焼きなら一度で5台栄養素が摂れますし、ご飯と味噌汁の具に野菜を多めに入れれば、あとは魚か肉で炒めたり焼いたりおかずにします。
こんな感じです😂

  • honeypotato✨

    honeypotato✨

    基礎はそこですもんね‼︎毎日毎日同じ料理ばっかでレパートリーがないので、頑張っていろいろ作れるようになりたいです🥺

    • 1月20日