※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよ
子育て・グッズ

千葉県で4歳の男の子のための発達検査を受けられる病院を知っている方、教えてください。

発達検査はどこの病院で受けられるのでしょうか?私が住んでいるところは千葉県です。4歳の男の子です。実際に受けられた方や良い病院を知っている方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

コメント

🥖あげぱんたべたい🥖

うちも千葉で発達の検査して欲しくて調べたら国際福祉大学成田病院(空港の近く)と聖隷病院?佐倉にある病院が有名らしくて
成田病院の方が我が家からは近かったので予約の電話したところ小児科の発達に関する分野の診察は受診したい人数が多すぎて一旦ストップしているらしくて予約できなかったです😭
2月に予約受付再開するかもしれないからHPで確認してくださいと言われました!

佐倉の聖隷病院?は職場の発達障害がある子がそこで診察できるよって教えてくれました!

  • ひよ

    ひよ

    ありがとうございます。
    やっぱりどこも予約がいっぱいなんですね…😢
    成田の病院調べてみます😌

    • 1月20日
rika

予約が何ヶ月も先になるくらい混んでますが療育センターで受けました!

  • ひよ

    ひよ

    ありがとうございます。
    市の発達支援センターには行きましたが、そこでは診断出来ませんと言われてしまい、医療機関で受診してください、と言われてしまったんです。どこも予約でいっぱいみたいなのでもうちょっと探してみようと思います。😌

    • 1月20日
  • rika

    rika

    療育センターはかかりつけ医などで紹介状もらわないといけない所です。
    あとは行ってないんですが四街道の下志津病院も発達検査とかやってるみたいなので参考になれば😌

    • 1月20日
  • ひよ

    ひよ

    と言う事は、かかりつけ医で発達検査をしてもらったと言う事なんですかね!
    小児科ですか?

    • 1月20日
  • rika

    rika

    かかりつけ医は普通?の小児科です!
    風邪とかでいつも連れて行く所です😌

    発達が遅れていて発達検査を受けたいから療育センターの紹介状書いてくださいとお願いしました。

    • 1月20日
てん

住んでる地域の発達支援センターに予約して行きました。
最短で3ヶ月待ちでした。

のっちゃん

松戸市なんですが、4歳の子が発達の遅れが目立ち児童発達支援施設通ってます。
3歳の検診で相談したんですが、まずはお住まいの保健センターなどから進めていくかと思います。
松戸にも、こども発達センターというものがありますが
予約は取りづらいし、結局2〜3ヶ月に一度受診してください、様子見ましょう…ってなって
そんなんじゃダメだと思って💦
結局、私が動いて支援施設行けるようになりました。週に2回習い事感覚で通ってます。発達の診断はなく遅れで行けてます^ ^
ご参考までにです🎵