※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじマリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が夜中に2度吐き、胃腸炎か薬物混入の可能性が心配。保育園も休めず、病児保育のキャンセル待ち中で悩んでいます。

先程1歳10ヶ月の子供が就寝中に2度吐きました。
通っている保育園で胃腸炎が流行っているので、胃腸炎になっちゃったかな?と思ったのですが、枕元に置いてあったお茶を飲んだ後に吐いたような気がしました。お茶には夕食後に嫌がって飲まなかった粉の風邪薬を混ぜていました。ネット検索でみたら混ぜた後時間が経つと成分が変化する場合があるとあり、もしかしたら胃腸炎ではなく薬物混入茶のせいかな?とも思いました。嘔吐物は透明であり、拭き取った後、子供はスースーまた寝始めました。しかし発熱は38.6度、、、胃腸炎なのか、火曜日からひきはじめた風邪の症状なのか、、、皆さんならどう判断しますか?

明日は私も旦那も仕事を休めません。
発熱、嘔吐なので保育園も預けられません。
どこにも預けずに自分で家で看病していたい。
病児保育のキャンセル待ちをしましたが、朝の8時にならないと予約確定しません。

あー悩ましい!眠れない!

コメント

ままいまりん

胃腸炎ぽいですね。うちも姉妹そろって就寝中に吐きました。
風邪薬の成分が変化したとしても毒物にはならないと思うので不味かったのもあるかもれませんが……

  • はじマリ🔰

    はじマリ🔰

    やはり胃腸炎のほうかー。体験談ありがとうございます。

    • 1月20日