※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこママ
お金・保険

祖父の葬儀に参加できなかった既婚者、ご霊前は渡すべきでしょうか?

祖父(私の母の父)が年末に亡くなりましたが帰省中の為、葬儀もお通夜も参加できませんでした。母からは無理しなくて良いとも言われてたので。既婚者はこの場合、ご霊前は渡すべきでしょうか?

コメント

ryukaimam

既婚者じゃなくても帰省したら渡すかなと思います💦成人してるなら💦

  • ねこママ

    ねこママ

    よく分からなかったので( ´Д`)
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 1月7日
めぐもぐ

渡しますね…
年齢にも寄りますが一般的に5000円から1万かなぁと…

  • ねこママ

    ねこママ

    そうですよね(> <;)ありがとうございますm(_ _)m

    • 1月7日
deleted user

私の姉が妊娠中で安静にしてなきゃ行けなかったので祖母の葬儀に行けなかったので母に香典とお花代渡してました。

あおし

こんにちは(^^)
うちも年末に祖母(私の父の母ですが別居歴長いです)が亡くなりました。
遠いのと年末という事もあり都合つかずお通夜も告別式も参列しませんでした(>_<)

うちは孫一同金額合わせて(1万円)香典おくりました。
次帰省した時にお線香あげにいこうと思ってます

48

御愁傷さまです。
私も年末に祖父が亡くなりました。
お通夜告別式は参列できたのですが、香典などは渡しませんでした。
理由は家族葬だったこともあり、親からは要らないと受け取ってもらえなかったからです。

葬儀の仕方にもよりますが、用意して、受け取ってもらえるかはお母様にお任せしても良いかと思います。

K A NA

祖母の葬儀に臨月で遠方にいたため、参加できませんでしたが、渡していません。
祖父が香典等一切無しで全てを取り仕切ったからです。
なので誰も何も渡していません。

お家の方に確認されるとよいのではないでしょうか?