※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

保育園での体調不良での有給と看護休暇の利用日数について心配です。2人の子供がいるため、復帰後の対応が不安です。

こどもを保育園に入れてる方、こどもの体調不良で有給(年休)と看護休暇何日くらい使いましたか?

これから復帰予定です。有給と看護休暇、おそらく足りると思うんですが、こどもが2人いるので心配です💦

コメント

ママリ

有給10日と看護休暇は3日です!
看護休暇は予防接種の時にしか使っていないです。

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    予防接種の存在すっかり忘れてました😂

    • 1月19日
あき

今年は看護休暇5日と年休は14日ほど使ってます。
ただコロナ関連の休みは年休消化ではなかったので、それも年休だったとしたら+10日ぐらいになります💦

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    コロナだと年休じゃない場合もあるんですね💦

    • 1月19日
ちなつ

4月に入園して看護休暇は2回、有休で休んだのは多分10日くらいです。
ほんとはそれ以上休んだり早退したりしてるんですが、仕事がテレワークなのとシングルで働かないと詰むのもあり自宅保育で見ながら仕事してます…🥲(月齢上がるにつれどんどん動くし遊ぼう!の催促などであんまり仕事になりませんが😅)

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!
    自宅保育大変ですね💦

    • 1月19日
ユウ

私には休暇の制度がないですが、この1年でコロナの休園以外休んでないです😊年間平均しても10日ないと思います🧐
コロナの休園なら数ヶ月単位ですが、雇用だと特別休暇みたいなので対応するんじゃないですかね?🧐なので有給は減らないんじゃないかと思います👌🏻

  • ママリ

    ママリ


    すごいですね✨
    コロナだとそういう制度もあるんですね、コロナ禍は育休中だったので知りませんでした😂

    • 1月20日
ままり

去年の4月に復帰して、有給22日くらい使いました!
看護休暇は無給になるので、有給から使ってます。
実母や義母に預けたりもしているので、それがなければプラス10日くらいは有給使っていると思います😭💦

それプラスで7日はコロナで保育園休園だったため、特別休暇での対応でした!

感染症の場合、2人が順番にかかるので、かなりお休みしています😭💦

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね💦2人いると順番にかかるパターン多いですよね💦

    • 1月20日