
42歳で妊娠。胎嚢確認後流産経験あり。心拍確認は先送り。心配しているが、先生の言葉を信じる。
今月末で42歳。
妊娠しました!(><)
40歳で妊娠して、胎嚢のみ確認後流産だったので今回も、心配仕方ないです😢
胎嚢の形がいびつなのと、内診が一瞬すぎて胎嚢確認できてよかった!て思ってたんですが、内診おわったあとに母子手帳取りに行ってと言われ。
心拍確認できてからにしたいと、先生に伝えたところ心拍確認できたから大丈夫!とのこと。
心拍って音でるもんじゃないんですかね?
前回は胎嚢のみだったので分からず、息子のときの記憶ありません😅
先生が心拍あったというなら、あったということですよね?😅
前回流産してるので、半信半疑で💧
- みくりん(1歳7ヶ月, 7歳, 22歳)
コメント

ママリ
病院によるとおもいます
音で見たことないです〜

はじめてのままり
最初の心拍確認は6wの日で、映像でピクピクしているのを見て
そこから音に変えてもらったのですが、全く聞こえませんでした😓
でも、ピクピクしてるからちゃんと心臓は動いてる!!
との事だったので、みくりんさんも エコーで動きがあったのであれば あったとゆうことで大丈夫だと思います😳
-
みくりん
お返事遅くなりました、その後検診の際にしっかり心音聞かせてもらいました☺︎
動いてる姿も確認でき感動しました🥺
今は毎日成長してるか不安ですが赤ちゃんの生命体を信じて過ごしてます>_<- 2月24日

はじめてのママリ🔰
心拍確認といっても、確認するのは血流の速度になります!音はエコーの機械の設定によってありにしていたり、なしにしていたりですかね。
先生を信じてください😂
-
みくりん
お返事遅くなりました😅
前回流産してるのでなにかと不安ですぐに病気にいきたくなってしまいます💦
今は赤ちゃんの生命体信じるしかないですよね🤲- 2月24日

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます❤️
私も2人目そんな感じでしたよ😌
気にもならずすぐ取り行きました♩
-
みくりん
お返事遅くなりました、すぐに母子手帳取りに行きました☺︎年齢もあり、毎日不安ですが😅
- 2月24日

はじめてのママリ🔰
その後、体調いかがですか?
同級生なので気になりました。
そして私も妊娠希望しているので、とても励みになります😊
-
みくりん
こんにちは。
仕事はお休みいただいていて10w一先ず心拍確認できました☺︎
次の検診までが長くて毎日不安ですがお腹の子の生命力を今は信じるしかないです(><)
妊娠希望なんですね!わたしも2人目37歳で出産、40歳で流産、42歳で妊娠とバタバタしております。
高齢でも妊娠する可能性全然あるので頑張って下さい☺︎- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
私も一年前に稽留流産していて、そこからいろいろとあり、妊活ストップしていて、もう今年には43歳になるので、そこまでがタイムリミットかなぁと思います😢
現在お仕事お休みされてるんですね。やっぱりそうですよね。
どうかお身体大切にしてください🌹- 2月24日
みくりん
お返事遅くなりました、初診だとそんなかんじなのかもですね😅その後の寝室で心音確認できました☺︎