※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3-613&7-113
子育て・グッズ

子供部屋で1人で寝るのは何歳からが適切でしょうか?姉と同室で育ち、1人で寝るのが不安。個室を与えても眠れない可能性があります。

子供部屋で、1人で寝るのは何歳くらいからですか?

私自身、5人兄弟で各自の部屋はなく大人になっても姉と同室で寝てました(姉と私・両親と兄と弟達の分類です)。来年度から長女は小学生ですが、未だに「1人で寝るのは恐い」と言います(次女が先に寝てても大人が居ないと不安とのこと)。大人は寝室の隣の部屋でリビングで、やり残しの家事をしてる状態でもダメです。なので、恐らく個室を与えてもそこでは寝ない(眠れない)だろうな…と思ってます。

コメント

日月

小1の娘がいます。
気が向いたときだけ一人で寝てますが、小学生になると怪談話もらってくるので、一人で寝れないことの方が多いです😂
寝に行くのは、いつも下の子と同じタイミングで布団に行くので 二人でも寝てくれますが、完全に一人で寝るのは疲れ切ってる時だけです😅

うちは、完全に一人で寝るのはあと3年は先なんじゃないかなー?って感じです💦

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    まだまだこのままで大丈夫そうですね😊娘の様子見つつ、対応しようお思います。

    怪談で恐くて眠れない、て想像したり可愛いです😍

    • 1月19日
むーむー

今6年生の長男は幼稚園の年中さんのときから一人で自室に寝てます!
今四年生の長女はほんとに最近です😅
3年のときにベッドがほしいというので購入し自室に置いたんですがなかなか自室で寝ようとしなくて半年くらいはそのまま私たちと寝てました😂
今は自分の部屋で寝てますよ!

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    ありがとうございます。
    個人差も大きいのですね。まだまだ甘えっ子で、リビングから大人が居なくなって1人になるのも寂しがる娘なので💦別室で寝るのは、もう少し先になりそうです。

    • 1月19日