※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3,4歳の子は、親の話を聞いて何を買ったか答えることができるのは何個くらいですか?

3,4歳の子は、親が話す文章を聞いて質問すると何個くらい答えられるものですか?例えば
「スーパーでりんごと牛乳と納豆とピザを買いました」って文章を親が読んで、何を買ったか答える場合です。絵はないものとします。

コメント

ママ

今やってみたらピザ以外覚えてました😆

  • ママ

    ママ

    ちなみに順番、ピザを1番最初に言いました!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💓

    • 1月19日
ママ

3つ覚えてました!

幼稚園の勉強会で心理士の先生がおっしゃってたんですが、こういう問題では、年少では3つ覚えてたらO.K.だそうです。
というか、平均的に覚えられて3つまでだそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました😂ありがとうございます💓

    • 1月19日
♡

すみません私が全部覚えられず😂
ピザとぶどうとりんごと納豆って言ったのですが3番目に言った、りんごだけ覚えられませんでした😂
りんごだけあんまり好きじゃないものだからかな🤔笑

みゃーの

今聞いたら牛乳以外覚えてました~
YouTube見ながら片手間で、、、