※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごごちゃ
子育て・グッズ

4歳2ヶ月の娘が全然言うことを聞いてくれず困っています🥲保育園ではお話…

4歳2ヶ月の娘が全然言うことを聞いてくれず困っています🥲

保育園ではお話を聞いて、しっかり者のお姉さんをしているようです。

が、おうちや外出先では注意されても耳がなくなり自己中になります‪🥲‎
椅子から飛び降りたり、大きめのクッションにダッシュしてそのまま前周りしたり(先週おでこ打ちました)、兄の嫌がることをしたり、とにかくダメ、やめてと言っても「うん」と言いながらやめません。
なぜダメかを伝えても3秒で忘れてます。

最初は優しく注意しますがこちらもイライラして、どこのヤクザかと思うレベルで怒鳴り散らしていますが、それでも全く効果なく…
別室に連れて行きしっかりお話してもほぼ効果なしです。

お姉さんになる時とそうでない時の差が激しいです。

4歳ってこんなもんでしょうか?
もう上の子の時を忘れてしまいました。

3歳半検診は全く問題なくしっかりしすぎているくらいと言われました。
性格の問題でしょうか。
誰にでも話しかけてついて行って、怖いもの知らずタイプです。
可愛いけどだいぶムカつきます。
どうすれば良いのでしょうか🥲

コメント

真鞠

うちの4歳児もまっったく同じです😇

少し前までの「育児が大変で余裕なくてイライラ」みたいな気持ちとはまた違い、中間反抗期?なのか、まさに「ムカつく」という表現がピッタリの状態です😂😂

お外で繋いだ手を振り払われたことは無いし、道に飛び出したりも絶対しないタイプですが、家だとまーーーじで話聞かない、言う事聞かないです😅

ヤクザなみに怒鳴ってるめっちゃイメージ湧くというか私もまるでそれです😂😂

もう成長を待つしかないと、日々屍になってます🫠

解決策なくてすみません…😭

  • ごごちゃ

    ごごちゃ

    一緒で安心しました🥲♡
    天使の4歳と聞きましたが3歳の時より悪魔です😂
    我が子は手を振り払ってぴゃーっと走り出し、止まれと言っても笑いながら止まりません😂😂
    やっぱり成長を待つしかですよね🥲
    ありがとうございます😭♡

    • 3時間前