
共働きで子供の保育に悩んでいます。働きやすい環境を求めています。周囲はどうしているのか不安です。
もぅ働きにくい世の中で嫌になります。
今月入って子供がもうすでに3回目の濃厚接触者…今月3日しか保育園行ってない。子供も保育園行きたがりません。何が少子化対策、何が児童手当だよ。共働きの時代…こんなに仕事休んでたら子供もう1人なんて考えるはずがない!!考えたくても考えられない!少額のお金を配るなら共働きでも働きやすい環境を作ってくれ!!
みんなこんなで仕事続けていけてますか??クビになりそうというか職場でも気まづくないですか?
- momo(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

おおとりさま
本当そうですよね‼️ 会社休んでも有休や無給公休ですしね‼️ もう濃厚接触とかマジ辞めて欲しいですよね... なにが異次元の子育て対策なんですかね‼️ 女の働きやすい環境作って欲しいですよね~

みっきー
気まずい!!!働きにくい!!独身の先輩からは子持ちメリットなし言われてる!!!!
子育て補助の給付金とか独身の人とか子育てさんが多い企業に出してくれた方がよほど企業も子育て中の人雇ってくれるのでは?とか思ったりです🤣
もう1人産んだら出費増えるー仕事続けられるか分からないーきついー産まないーて考えちゃいますね😓
異次元の政策て何なんだよ!て感じですよね??産む時だけ補助されても、、ですよね😂
-
momo
ほんと!!何にもわかってない!しょうがないも度がすぎてる!小さい会社じゃ、ギリギリのところで働いてたりするから1人休むと代わりがいなくて皆んなに迷惑がかかる。政治家の人みたいに余裕がある仕事してない!せいせい休む事が出来ない!月3万とか手当もらっただけじゃ、全然やっていけない!産んでから…毎日、毎月、色々お金かかるし時間もないし体力ないし。何がって精神的ストレスが凄い💦
- 1月19日
-
みっきー
本当にそれ!!!
子育て特別雇用を作れー!退職金も出して保険も入れてくれるけど融通効くような働き方させてくれー!!病児に預けるのも辛いんだー!!
休園とかさ仕方ないじゃん?
まさに子育て罰!!
実家近いとかサポートない人辛いー結局お金使ってサポートサービス使え言うくせにー!!!
もう疲れたー!!!
賃金上げろー!!
景気良くしろー!
あー、不満が溜まっている今日この頃です。。- 1月19日
-
momo
ほんと!!保育園に高いお金払って病児に預けてって何?!だったら、初めから保育園やりますって言うな!病児が保育園やりゃぁいいじゃん!!休園は仕方ない!仕方ないけど、そう思ってくれるのはせいぜい最初の1年!それからはずっとまた??ほんとにー??私がいなくてまわってる職場…私いらないじゃん?って私自身も会社の人も気づいてしまってる。もうほんと疲れた!仕事休むのは女の私ばっかり。子供が懐くのは私。家事もほとんど私。いいよ、旦那は。自粛要請来ても任せっきり。たまには行け!専業主婦じゃないんだから、平等だから!私が精神的に参った時だけ家事手伝うなら、始めから家事できるならいつもやれ!!
- 1月19日

アキママ
本当それです!!
働きやすい環境が欲しいです!!
手当拡充より働きやすい環境がないと稼げないし😭
子供産みたくても産めない。そりゃ少子化になりますわ!
◯児童手当所得制限撤廃
◯産休を長く(10週前から)
◯育休2年を基本とし、
◯時短勤務は希望があれば小学校卒業まで取れる
◯復帰後1年は子供の体調不良有給を10日ほどつける
独身の方には皺寄せいきますが、こちらは未来の宝育ててるのでわかって欲しいです😭😭

2児🎡お母さん
こちらも旦那がコロナ持ち帰ってきて合計3週間の自宅待機です。もう心は死んでます
momo
しょうがないと思って踏ん張ってきましたが、もう3年以上こんな事してて我慢にも程がありますよね。ほんと岸田さんじゃダメ!全然わかってなさそう。。って上の人にわかりっこない。