※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パナマからのはじまり
子育て・グッズ

赤ちゃんの知育教室で砂糖制限の話があり、自分の子育て方法に不安を感じています。

砂糖の制限ってしてますか?
今日、はじめて赤ちゃんの知育教室に行ってみました。そこで最初にお母さん達へのお話があるのですが、そこで砂糖の制限の話がでました。

2歳になるまで砂糖は完全に0の勢いで制限した方がよく、お菓子などをあげる場合は特別な時など区別をつけるということで、衝撃を受けました!

私は離乳食の最初の頃しか手作りしていなく、6ヶ月くらいからおかずはほぼベビーフード、栄養バランスを取ろうと果物やキューピーの果物のゼリーなどもあげていたので、砂糖の制限どころの話じゃなかったからです。

おまけに実家の母や祖母はお菓子をたくさんあげるし、「やめてよ」と言っても隠れてあげる始末です

自分の子育てを否定された気がして、どうしようと思ってしまいます💦

コメント

ママリ

あげすぎないようにって程度です💡
0は無理です🤣

  • パナマからのはじまり

    パナマからのはじまり

    ですよね💦焦りました💦

    • 1月19日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

気にしたことないです。
一日中甘いもの食べてたりは流石にさせませんがおやつにチョコ食べたいとか、ゼリーとかあげてますよ。

  • パナマからのはじまり

    パナマからのはじまり

    うちのこはまだチョコはあげてませんが、ゼリーなどは大好きなので、どうしようかと思ってしまいました💦

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

0は無理ですが
ある程度食べすぎない様に
制限はしてます!

  • パナマからのはじまり

    パナマからのはじまり

    気にできる範囲でやればいいですよね!

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

そこまで気にしたことないです😂
実家に行った時なんて砂糖摂取し放題になってますよ(笑)

  • パナマからのはじまり

    パナマからのはじまり

    うちもそうです💦
    机の上にお菓子がずらーっとあります🤣

    • 1月19日
ままり

気にしたことないです😅
ゼロなんて無理です笑
まだチョコは解禁してませんが、ゼリーやプリンは食べさせてますよ😊