
コメント

ゆいぽん
そんなことないですよ!
私は最初混合でしたが、すぐに出が悪くなり完ミになりました。
大きな病気もせず、もうすぐ2歳になります!

悠ママ♬*゜
完ミ育児がダメだとは思いませんが、完母の方がメリットは多いのかもしれないですね…
私も産後全く出なくて完ミ予定だったのですが、桶谷式母乳マッサージに行ったらピューピュー出るようになり、完母で育てられました。
桶谷の先生曰く、母乳で育てられないおっぱいなんて無い!だそうです。
完母にしたい気持ちがお有りなら、一度相談されてみてはいかがですか?
-
ふくちゃん
コメントありがとうございます。
マッサージって良いんですね、調べてみます!!ありがとうございました( *´︶`*)- 1月7日

misakkki
全然悪いことじゃないですよ!!
調べると悪いこと書いてありますが、可能性の話です(^-^)
母乳だってならないとは限りませんし、、
それに世の中には完ミで元気に育ってる子がたーくさんいますよ♪
-
ふくちゃん
コメントありがとうございます。
そうですよね、可能性の話ですもんね😢でもどうしても不安になってしまって...😭今考えてもしょうがないのは分かってるんですけどね...😞
少し励まされました、ありがとうございます(*´罒`*)- 1月7日

まなみぬ
うちもすぐ出なくなってずっと完ミですが問題なく成長してますよ!
完ミをそんなに悪く思うということは産院とか周りが完全母乳信仰してるんですか?( ̄▽ ̄;)
完ミはお金かかるけどいいことばっかりなのにな~( ̄▽ ̄;)
-
ふくちゃん
コメントありがとうございます。
産院と家族は完ミでも大丈夫だよーと言ってくれてますが、母の友達に母乳じゃなくて大丈夫なの??母乳じゃなきゃダメ。と言われてから凄く悩んでます(笑)
確かにお金は掛かりますよね💦本当にこのまま元気に育ってくれるのを願うばかりです😭😭- 1月7日
-
まなみぬ
昔の人は何かと母乳信仰が激しくて困りますよねー(-ω-;)
医者が大丈夫だと言うんですから大丈夫ですよ!
母乳信仰しすぎてミルク与えなくて、出ないオッパイくわえさせて赤ちゃんの体重減っちゃってる人もいたのでそうはならないで下さいね( ̄▽ ̄;)- 1月7日
-
ふくちゃん
そうなんです😢いきなり気になっちゃって...(笑)
でも皆さんのコメントで元気出ました!笑
ありがとうございます(*´罒`*)
体重減っちゃうのは怖いですね、そうならないようにします( *´︶`*)💓- 1月7日

ホイップ
うちの子完ミでしたけど元気に育ってますよ(*^^*)完母で育ったお友達より健康です!今のミルクは栄養たっぷりだし、大丈夫ですよ。母乳もミルクも変わらないです。大事なのは愛情だと思います。私も沢山悩んで泣いたので、お気持ちとてもよくわかります(*´-`*)
今2人目妊娠中ですが、悩むくらいなら次もミルクにして、旦那や母や、お兄ちゃんになった息子にもミルクあげてもらおうと思っています❤️
-
ふくちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!そうですよね、今母乳に近いミルクを飲ませてあげてます。
本当に悩みます、病気とか怖いことしか出てこないし、不安で不安でしょうがないです⤵
でもなんか励まされました!!ありがとうございます(*´罒`*)- 1月7日

ジャンジャン🐻
わたし、出ましたけどミルク育児でしたよ😁
母乳なくても育ちます。笑
申し訳ないと思ったことないです。
だって、ちゃんと育児はしてますもん😁
-
ふくちゃん
コメントありがとうございます!
あ、そうなんですね!!私もあまり思いつめないでいきたいです!( *´꒳`* )
ありがとうございました(*´罒`*)- 1月7日

あーちゃん
そんな事ないですよ!!
私も悩まされた1人です。
母乳がいい。完ミは良くない。と言われまくりました。が、分かってくれる方には今のミルクはかなり母乳に近い成分が入ってたりして優秀なので、全く問題ないかと思います。
2人とも完ミですが、元気に4歳、1歳になりましたよ!気にしなくて大丈夫です!
-
ふくちゃん
コメントありがとうございます。やっぱり悩みますよね...😭分かっていても無理なものは無理なんです…笑
そうですよね、今のミルクは優秀ですもんね、なんか励まされました!
うちの子も元気に育ってくれるのを願うばかりです!ありがとうございました( *´︶`*)- 1月7日

ぽっこり
ストレスでさらに出なくなるのであまり気にしない方がいいですよー!
段々出方が変わることもありますし!
うちは混合ですが、うつ伏せでしか熟睡してくれないので同じく突然死が不安で仕方ないです…
今のミルクは母乳に近い成分になってるそうなので、あとは愛情かけながら飲ませてあげればいいと思います(^-^)
あまり思いつめないで下さいね!
-
ふくちゃん
コメントありがとうございます。
気持ち凄い分かります😭😭心配ですよね、不安ですよね😢
そうですよね、愛情を沢山掛けて育てて行きます!!
ありがとうございました( *´꒳`* )- 1月7日

とことこ
私も出産して混合でやっていましたが、
娘が突然母乳を嫌がるようになり途中から
完ミになりました。
そんなに思い詰めなくてて大丈夫ですよ☺️!
完ミで育った娘ももうあっという間に
2歳になりました(*´ `*)
-
ふくちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱり完ミの方って私が知らなかっただけで結構多いんですよね( *´︶`*)
なんか本当に気持ちが少し楽になりました!!うちの子も元気に育ってくれるのを願うばかりです(´・_・`)‼‼
ありがとうございました( *´꒳`* )- 1月7日

あやぬこ
私も出産してから出が悪いのでミルクです!最初は母乳が出なくて辛くて泣きました。
ミルクは飲む量や栄養が明確で安定しているし、母乳のことを考えた食事を気にしすぎなくていいので、それを思って気楽に暮らしています。娘もとても元気です(*Ü*)
-
ふくちゃん
コメントありがとうございます!
お子さんと月数が近いです!( *´︶`*)
なるほどです!少し考えすぎていたのかもしれません(´・_・`)💦私も思い詰めないで少し気楽に暮らしてみます、うちの子も元気に育ってくれたらそれで充分です!ありがとうございました( *´꒳`* )- 1月7日

たまちゃん
今はミルクの栄養が母乳に近いというか、母乳よりもバランス取れてるので、ミルクの方が良いのかも?と思います。
他の方も書いてますが、母乳の為に自分の栄養バランスも考えて食事とか、結構大変ですよね。
母乳には免疫効果もあるので、メリットはあると思いますが、栄養面とか考えると、どちらでもいいのかなと思います。
経済的には母乳の方が楽かもしれませんが、ミルクだと他の人でも与えることができるのが、良いですよね。
ちなみに私は、最初だけ混合でほぼ完ミ予定です。

misakkki
不安になるのすごく分かります😖
私も始めての子育てで、些細なことでも気になってしまいますもん💦
特に退院したばかりの時は孤独だったし、何かあったら自分のせいだって思ってました😣
でも、地域の保健師さんや産院の助産師さんに少し話を聞いてもらったりして
大丈夫よ~頑張ってるね~🎵
って声かけしてもらうだけで気持ちがものすごく楽になってました❤
それからは大丈夫、大丈夫って呪文のように唱えてました笑
-
misakkki
ごめんなさい、返信ボタン押すの忘れてました😅
- 1月7日
ふくちゃん
コメントありがとうございます。
そうなんですね、うちの子も元気に育って欲しいです😞💓