※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃんママ
ココロ・悩み

妊活中に悩んでいます。二人目妊娠が難しく、行為回数や体型の影響も気になっています。アドバイスや具体的な妊活方法を教えてください。

二人目妊娠なかなか出来ません😞
(長文になります)


一人目が2歳のころ、二人目を妊娠・流産しています。
その後は月に1.2回の行為をしたりしなかったりできました。
パパは仕事が変わったりと心身ともに大変だったのもあり、なかなか行為をする気になれなかった時もあるようです。
でもこのままだとセックスレスになりそうで不安だったのでわたしから発信して話し合いをすることも何度もありました。

そしてわたしが30歳になり、
パパが35歳超えてきたこともあり、
子供が5歳間近ということもあり、
パパからの話でそろそろ二人目を考えようかという事になり、数ヶ月前から妊活をしています。


一人目のときには、まだ自分たちが若かったこともあってか特に悩む事もなく週に1回(出来ないときは月に2回など)の行為を数ヶ月続けただけで自然と妊娠することが出来ました。

二人目もそんな感じの感覚で、
きっとすぐに妊娠できるかもしれないなぁなんて考えていましたが、やはり"妊娠" "子を授かる"のは簡単な事ではないなと実感しています。
先日「週に2回以上すると良い」というのを見ました。もともと行為回数が少ないうえに、パパが夜勤の週と私が生理の週はどうしても出来ない我が家にはなんともハードなワードに感じてしまいました。

もっと若かった頃とは体型も変わり、太ってきている私。
太っていると妊娠もしにくいのか、、、。
私のせいで妊娠出来ないのか、、。

そもそもやっぱり行為回数を増やしていかないと意味がないのか、、。

みなさんはどんな妊活をされているんでしょうか?
もし可能であれば、使っているアプリや生活のこと、妊活中は週に○回はするようにしています!など具体的に教えていただきたいです🙇

コメント

K.mama𓇼𓆉

体に何も問題なければ回数よりタイミングかなと思います😌
今33ですが次女から今回含め1回のみです😊

  • ゆちゃんママ

    ゆちゃんママ

    回答ありがとうございます☺️

    タイミング、、、
    そうですよね🥹
    それが1番難しいですね、、
    排卵日とかもっと共有してみます、ありがとうございます☺️✨

    • 1月19日
deleted user

病院で卵胞の大きさを毎周期チェックはさてもらい
排卵の3日前〜当日の間に1.2回するようにしています
なので月1.2回だけです 

回数のりもいつするかが大事だと思います

  • ゆちゃんママ

    ゆちゃんママ

    回答ありがとうございます☺️

    病院は、婦人科で卵胞の大きさを調べてほしいと伝えたらやってもらえるんでしょうか?

    排卵日に合せてする、
    タイミングを合わせる、
    それが1番難しいんですよね😞💦
    でも排卵日の共有などもっとしてみます。
    ありがとうございました☺️✨

    • 1月19日
あかり

コノトキ、ってアプリと排卵検査薬つかってます。

排卵日まえ、6日、4日、2日とかで妊娠しましたよ。
私は2回流産してるので、
参考にならないかもですが。

出産までいったのは1人だけなので、同じく2人目不妊です。

頑張りましょう✨

  • ゆちゃんママ

    ゆちゃんママ

    回答ありがとうございます☺️

    コノトキ、調べてみます
    ありがとうございます🙏

    排卵日に合せてタイミングよくする時をつくるのが、1番難しいんですよね🥹💦

    ありがとうございます!
    頑張りましょう☺️✨

    • 1月19日
ヨコ

私が35歳主人が38歳で、3人目妊娠しました。うちも、2週間に一回とかのタイミングで3人目は一年くらいかかって、陽性反応出ました!アプリはルナルナ使って、ゆるーく排卵日とか狙ってましたが、主人に伝えたりとかはしなかったです。そして、私も2人産んでだいぶ太りましたが、妊娠はできました😅
本気で2人目欲しいなら、やはり一度病院で診てもらい、何もなければタイミングとりつつ、様子見るかなぁと思います。

  • ゆちゃんママ

    ゆちゃんママ

    回答ありがとうございます☺️

    そうなんですね😌
    私もルナルナなんですが、排卵日の共有などもっとしっかりしてみます。
    ありがとうございます✨

    そうですね!
    病院行って診てもらったほうが、モヤモヤが晴れそうですね、ありがとうございます☺️

    • 1月19日
あー母

病院でタイミング療法できますよ😊
今は保険診療になったので、必ず排卵誘発剤(飲み薬or注射)がセットになりますが。
生理がきたら予約を取り、2回ほど通院し卵胞の大きさをチェックしてもらい、大きさOKなら排卵を促す注射を打つと1日半後くらいに排卵します。医師からいつ頃タイミングを取るとよいか、教えてもらえます。
小さい子がいると、週に何回もタイミング取るの大変ですし、病院に通うのも手なのかな、と思います。

ちなみに我が家はいろいろ事情があり、レスなのでタイミング取る時はシリンジ法でしていました。

  • ゆちゃんママ

    ゆちゃんママ

    回答ありがとうございます☺️
    返事おそくなりまして、すみません。

    詳しくありがとうございます!
    そうなんですよね、二人だけのときとは違って、小さな子供が一人いるだけでなかなかタイミング難しいです😟💦
    病院のことパパに話してみます!ありがとうございます☺️✨

    • 1月23日