
離婚危機で別居中。旦那に不満あり、子供と楽しい時間も。幸せな時も不幸な時も。考え方で幸せ感じるか悩んでいる。別居はいいかも。
離婚危機を迎えてます。
いま別居中です。
喧嘩すると物に当たる旦那。6個上なのに、無知で尊敬できない旦那。
旦那のことは好きじゃないけど、いなかったら、時々は寂しいなぁと思いますが、実家もちかいので、いまは子供と2人楽しく過ごしてます。時々会いますが、好きでも嫌いでもないです。
ただ、何があっても一生一緒にいる!とまでの気持ちはありません。
死ぬほど嫌い、何があっても離婚!って気持ちにまではなっておらず、悩んでるならまだとりあえず別居でいたほうがいいんですかね。
子供と二人で過ごして、幸せだなーと思うときもありますが、何で自分はこんな不幸なのか、、と思う時もあります。
結局は考え方なんですかね。好きなことを見つけて楽しめば幸せかんじられるんですかね。
- ママリ
コメント

ままり
別居で、時々の関わりで家族がうまくいってるなら離婚までせずに時々会ったり、婚姻費用少しもらって暮らしたほうが楽かなと思います。それから離婚するか継続か同居か考えていっても遅くないと思います。
人生考え方だなと思います。昔職場でランチ食べてたときに、有名温泉郷に実家がある人が、遊びに来てくれたら自分いなくても泊まっていいよ!朝ごはんパンと目玉焼きぐらいなら母が出してくれるよっと多分半分冗談で言ってました。一人は嘘!良いのー!やったー🤣と喜んで可愛く笑ってて、もうひとりは本気で、えー目玉焼きだけなの?🌚ってちょっとブサイクな顔して言ってて、本気で泊まりに行くことはないと思いますが、考え方とか発言でその子の幸せ度というかキラキラ度が違ってくるんだなと思いました。
ママリ
物に当たる旦那でも、考え方次第で、幸せって思える、ってことですかね、、
旦那さんが物に当たる人でも、許せますか?