※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中寝てしまう子供について、混合のやり方について相談中。母乳外来でアドバイスを受けたが、ミルクの量が足りず困っている。混合のやり方について皆さんはどうされますか?

混合について

現在生後3週の子供がいます!

授乳中寝てしまうことがあり、どのようにミルクを足すべきかアドバイスいただきだいです💦

大体母乳は10分で20ミリ飲んでくれます👶🏻

産院の母乳外来で相談しましたが、母乳推奨の医院のため

左乳だけ吸って寝てしまった場合
次の授乳は右から始める、寝ていなければ左もあげる。
基本的には母乳で、どうしても足りなさそうな時や夜だけミルク40〜60をあげる。
右胸で寝ていたらミルクは出さなくてもいい。

とのことでした。


今の数週だと120ミリがミルクの量になるみたいで
産院のやり方だと明らかに足りなく1〜2時間で泣いてしまいます💦
ミルクは3時間経っていないため、あげられず、結局毎回お腹が空き、1時間ごとに日中は授乳しています😭


混合のやり方はやはりこんな感じなのでしょうか?
皆さんならどのようにされますか?

コメント

はじめてのママり🔰

混合でした。
母乳は時間関係無くあげて良いと聞いていたので、1時間しかあいてなかったとしても母乳あげちゃってました😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    ミルクはどのタイミングであげられてましたか?

    産院の方法だとなかなかミルクまでいきつかなくて💦

    • 1月19日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    うちはもうテキトーでしたよー!😂
    それでもスクスク育ちました。
    あまり、かたく考えなくても良いのかな?と思います。

    左飲んで寝ちゃったら、今度は右から…はやっていました。(寝ていなければ左も)
    左右飲んで寝たら、私もあげませんでしたよ。
    どれだけミルク足して良いのかわからないですよね😅
    母乳プラスミルクだと、ミルクをどのくらいあげたら良いかわからなかったので、ミルクをあげる時間をきめてました。
    あさイチ、お昼、夕方、寝る前はミルクにしてガッツリ飲んでもらう。あとは母乳をテキトーに…って感じでした。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなのですね💦
    あまり縛られなくてもよさそうなのですね
    それを教えていただいただけでも安心できます🥺💓

    • 1月19日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    健診行けば体重はかってくれるし、増えが悪ければミルク増やしたりすれば良いと思います😊
    まぁ私もかなりテキトーにやってきましたが😅
    それでももうすぐ3歳、元気に成長してくれています。
    まだまだ長い育児、お互いがんばりましょー😊

    • 1月19日