
頻回授乳するには気合いしかないですか?皆さん退院後には毎日頻回授乳で…
頻回授乳するには気合いしかないですか?皆さん退院後には毎日頻回授乳できていましたか?
私は全然出来なくて焦っています💦
食事中やお風呂上がりに泣かれると旦那が「ミルク作っとくよー」と言ってくれるので「まあ授乳しなくていいか」とサボってしまって一回飛ばしたり、短時間に2回授乳した後に泣かれて「母乳足りてないかも!死んじゃう!」と焦ってミルク追加したり、自分が疲れていて、やる気にならない時もあるし、泣きやませたくてミルクを飲ませてしまう事もあります…
頻回授乳できた方はこれらにも全て対応されてたって事ですよね?😭
ここ数日は1日9回の授乳でミルクの量は少しずつ減らせていて200ml切るようになりました。
完母にするには授乳を最低10回、理想は12回〜と聞きますが自分の中でかなり頑張らないとそんなに授乳できません😭
頻回授乳できた方は根性と気合いで乗り越えられましたか?夜中も日中も熟睡できないし、身体休める時間もありませんよね?
ゆるふわな感じで育児してたら完母までもっていけませんよね?
- はじめてのママリ

ぱちょり
気合いと言うより自然の流れです✨
泣いたらあげるが母乳育児の基本だからです☺️
軌道にのせるのには最初が肝心なので
ある程度ゆるふわに出来るのはだいぶ後の話ですよ🌼

ちっち
もともといっぱい出る感じじゃないとゆるふわだと母乳量減るかもしれないですね💦
完母目指してるならやっぱり10回以上頻回授乳した方がいいとおもいます!とりあえず泣いたら授乳を繰り返して、それでも泣くようだったらミルク足してました。

ママりんご🍎
2人とも完母でした✨
そんなに難しく捉えないでください😭
わたしは胸が張って搾乳するのが嫌だったのと哺乳瓶洗うのが面倒だったので、子どもがぐずるたびにすぐあげていました!
🥧=楽な感覚でした☺️
コメント