※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

やはり1度あげたものを返してと言うのは違いますかね😓?元旦那と一緒に居…

やはり1度あげたものを返してと言うのは違いますかね😓?

元旦那と一緒に居るときに携帯で名義を全部潰され
離婚してからも携帯もなく離婚当時も未成年だった為
母に携帯借りてもらって自分で携帯代を支払ってました。
そして再婚してから母に契約してもらってた携帯を
解約して今の旦那名義で携帯を借りて貰ったのですが
母の旦那(再婚です)がそのまま使いたいと言ってきたので
SiMカードを渡しました。(本体代などは全て終わってる状態でした。)
4月から娘が小学生になるので携帯持たせることを
検討していて新しく契約すると本体代とかまたかかってくるし
そのSiMを返してもらって名義変更など済ませて
娘にって思ったのですが返してって言うのもなぁ〜
でも料金全て払ったの私だしなぁー
でも名義も母だしそんなこと言える立場でもないのかなと
1人で考えております…

批判的なコメントやキツい言い方でのコメントは
控えていただけたら助かります。

コメント

はじめてのママリ🔰

面倒なので返してもらわず新しく契約します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1月19日
ママリ

あげると一度言ったなら返しては基本的になしだと思います!
もう今既にそれを使ってないなら相談してもいいと思いますが使っている携帯を返してといわれても困ると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙏

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

きっとお母さんの旦那さんその携帯使ってますよね!
なので新しく買うかなぁと思います!
使ってるかどうか確認するくらいならしてもいいかなぁとは思いますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初に聞いてみてその回答次第で決めようとも、思ってました!ありがとうございます🙏

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

娘さん嫌じゃ無いかな?と思います💦

元はお母さんの携帯で、今は血の繋がってないお爺ちゃんの使っている携帯本体を使うってことですよね?

それなら本体は安くで探して、持ち込み新規の方がいいんじゃないかな?と思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    携帯本体は渡してません…
    SiMだけ渡したので私が使ってた本体は家にある状態です!

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら名義変更にこだわる必要ないですよ💦
    名義かえたとして番号も変えないといけないし💦

    mamaリさんの使っていた本体持って、ショップで持ち込み新規して貰ったらいいと思います💦事務手数料が少しかかるかな?って感じだと思います💦

    名義変更だとお母さん(おばあちゃん)とmamaリさんが親子だって証明できる書類がないと、手数料免除にならないキャリアが多いと思います💦

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

娘さんには新しく好きな番号で契約してあげましょう✨
その方が嬉しいと思います^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    因みに、元ショップ店員ですが名義変更よりも新規契約の方が必要書類も少ないし手続きも楽です😂

    • 1月19日