※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人兄弟の育児経験あり。4人目検討中。5~8学年差について知りたい。小学生と乳児の育児について相談。

兄弟の年の差、学年差について質問です💭


8学年差ってどうですか?
また、7学年差、5学年差についてもどんな感じか知りたいです😌
(回答は5~8学年差のお子さんいる方でお願いします🙏)

年子と2学年3学年差の3人を育てています。(現在年長、年中、満3歳)

今年の秋以降に4人目を授かりたいなと考えてます。
( 来年2人目が小学校入学後に出産予定(願望)です。)
→小2、小1、年中さん


ただ年子育児しかした事がないため(1歳2ヶ月差 & 1歳10ヶ月(3歳)差)、年の差育児がどんな感じになるのか全く想像出来ません💦(5~8学年差で年の差兄弟と言っていいのか分からないですが^^;)


小学生と乳児ってどんな感じですかね…🤔💭
やっぱり上が大きい分少しは楽になってたりしますか?
それとも、上が大きいからこそ逆に大変だったりしますか?
(勝手なイメージですが、男の子は小学生になると余計大変になりそうな感じがして…ちなみに我が家は女男男です💭)

コメント

はらぺこあおむし

4歳差、6歳差、8歳差になる予定です!

上の子は下の子が可愛くて
仕方ないみたいです😂

より

うちの子たち、8学年差ですね。周りの環境にもよりますが、私は歳の差でも大変でしたよ。学校行事にも次男を連れて行かなきゃいけなかったりしたので。長男には手がかからなくなってましたが、勉強の見守りや習い事などもありましたから、そちらの時間に合わせて授乳したりしなきゃいけない部分もありました。言葉で理解してくれる部分があるからこそ、こちらがそれに甘え過ぎないようにしなきゃなと思うこともありました。