※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
家族・旦那

4ヶ月の娘が1人います!私は今育休中で日中娘と2人でずっといます。娘と…

4ヶ月の娘が1人います!!
私は今育休中で日中娘と2人でずっといます。娘といるのが幸せで仕事に戻るのを遅くして育児をすると言う選択肢を自分でとりました。日中の娘は滅多に泣かず1人で遊んだり、お昼寝をしたりしますが、夕方ぐらいになると泣き始めたりします。夫は夕方帰ってきて、お風呂は娘と入るのですがその後の育児を全くしてくれなく私のことが何もできません。夜ご飯のあとは動画を見ながらゴロゴロしているだけです。平日の夜は仕事から帰ってきて少しでもいいので娘と遊んであげてほしいのですが「俺が遊んであげるとすぐ泣く。仕事の周りの皆んなも旦那じゃすぐ泣くから無理だよ」と言われたらしく、あそんでもくれません。
遊んでもあげないし育児に参加しないから娘は泣くのではないでしょうか??
私が望んで娘といられる育休をとっているのでずーーっと面倒を見なくてはいけないのでしょうか??
どおしたら育児に参加してくれるようになるのかわかりません。みなさんはどうやって旦那さんを育児に参加させていますか????

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは2人の子どもなので2人で育児をするのは当然。というスタンスなので、育児に参加させている…というのも変な感じだな?と思います。
そういう旦那さんだと、こっちがどうこうするというより、そもそも旦那さんに意識を変えてもらわなきゃどうにもならない気がします。もしも次の子を望むなら尚更、旦那さんもいるのに一人で全部抱えるのは負担が大き過ぎます💦
ということで、話し合ってこれからの方針を決めた方がいいのかな、と思いました。もう育児はすべて自分で!!となるなら、こっちもそのつもりでいられた方が期待しなくていいのかなとも😂

deleted user

家の夫も似たような感じでした。夫は「母親の心音じゃないと寝ないから」と寝かしつけをしてなかったのですが、「新生児期は抱っこで何時間も泣いてた。何ヶ月も抱っこしてやっと子どもの安心を得てきたの。母親の抱っこで寝てくれるなら、誰も産後鬱になんかならないわ!」と静かにキレてからお風呂→寝かしつけまでやってくれるようになりました。
あとは、「お父さんと遊んでほしそう」とか「息子はお父さん大好きだね!他の人と反応が違う」と煽てつづけました。

2人の子なので、育児は2人でやるものだと思います。ワンオペも辛いですが、2人でいるのに1人で育児してる方が辛いですよね。

ふろっぷみたいになりたい🔰

うちは共働きで私は育休中ですが、育児は2人の権利で義務として、私が寝かしつけて寝ない時は、旦那に任せて寝ます。

基本旦那が仕事の時は自分でみてるので、旦那がいる時は旦那が主体的に育児をする時間にしてます。
寝かしつけ後は自由にしてもらってます。育休中は給付金入ってくるし、ある意味2倍働いてるのと同じと考えてます。仕事復帰したらお給料全部保育料に消えると思うので。

のん

二人の子供なので面倒みるの当たり前という考え方です💡
育児に参加させる、というのがそもそもおかしいと思いました。

旦那さんも子供と遊ぶ時間やお世話しないとますますママじゃなきゃダメという場面が増えると思います。
話し合う必要があるかと😖