
予定帝王切開に不安です。経験者の話聞きたいです。手術後面会できるのも心配です。
こんにちは☀️
〜予定帝王切開について〜
6月10日に予定帝王切開です。
赤ちやんに会える楽しみもあり
ますが手術の恐怖と不安がすご
くあります((((;゚Д゚)))))))💦💦
予定帝王切開だった方
どんなだったか教えて下さい😣
私の病院わ赤ちやんが産まれた後
全身麻酔に切り替わるみたいで...
その辺もこうだったー!
とか聞きたいです( ´,_ゝ`)!!
あと面会で赤ちやん抱っこでき
るのが術後24時間以内のみみた
いなので手術当日に友達とかが
面会に来るのですが、私自身わ
やっぱりクタクタですよね😱?
- せれちん(9歳)

メルモ
正しい日本語使って下さい。

せれちん
日本語ですけど

julimama♥
予定帝王切開ですと逆子とかですか?
あたしは逆子で帝王切開なりました!

せれちん
逆子です((((;゚Д゚)))))))

julimama♥
せれちんさんは何を聞きたいのかな??

せれちん
手術の流れですかね😣

ヤット
手術当日はお友達はご遠慮いただいた方がいいと思います😅
赤ちゃんに会いたいというお気持ちは嬉しいですが、出産は命懸けです。それが帝王切開でもなにが起こるかわかりませんし、私は半身麻酔でしたが特に今回の2人目の術後はクタクタでした。
というのも、赤ちゃんが出てくるまでは麻酔がきいてきたらものの10分くらいですが、そのあと胎盤やら悪露やらの腹部の掃除をして腹部を縫うことに時間がかかります。
上の子の時の帝王切開で臓器は大丈夫でしたが、腹膜が癒着していて赤ちゃんが出た後がとても長くてしんどかったので辛かったです😓
全身麻酔に切り替えてもらえるなら、その方がせれちんさんにとっては楽かもしれません。
だけど全身麻酔にしたら目が覚めるまでには時間が要するので、お友達来てもらってもどうなのかな?
全身管だらけだし、赤ちゃんをせれちんさんが抱けないのにお友達に先に抱かれるの嫌じゃないですか?
術後は次の日にはなるべくがんばって歩いた方が回復も早いです。
初めはたぶん産まれたての子鹿のようにヨタヨタです。
お友達には術後3日目か4日目が覚めぐらいに来てもらったらどうですか?
あと、産後は情緒不安定になりますしましてや初産なら尚更です。
面会に来てくださる方に気遣いする余力はないと思います。
旦那様か実母さんぐらいですかね。
無理せずに

julimama♥
そーですね
あたしの場合、午前中に手術をうけ
たんですが部分麻酔で終わりましたね!午後には部屋に戻りましたが
赤ちゃんに会えたのは自分の体調でその二日後でしたね!
たぶん当日に友達くると厳しいですょ?立つのも結構辛いし、薬で後陣痛も起こしてもらうので結構ツライですし、入院自体どのぐらいですな?2、3日たってから抱っこできないってことでしょうか?

せれちん
コメント
ありがとうございます✨
ヤットさんわ赤ちゃんが
出てきた後も下半身麻酔
だったんですねー(O_O)
手術当日だとやっぱり
きついですかー((((;゚Д゚)))))))
ヤットさんわ
術後どのくらいで歩けましたか?

せれちん
赤ちゃんに会えたの術後
2日後だったんですね😭
赤ちゃんが出てきた後
すぐ抱けないんですか〜?
入院わ8日間になります!
2、3日経ってからだと
新生児室の窓越しでしか
面会できないみたいで😭😭

ヤット
あと、最近の病院は身内以外は面会不可のところが増えてますよ。
私は総合病院でしたが病室に入れたのは夫とおじいちゃんおばあちゃんまでなので、家族である上の子でさえ窓越しの面会でした。
ま、子供は菌が多いから余計ですけどね。
私も術後2日目には歩きました。
最初は看護師さんが付き添ってくれてトイレまで歩けたら、尿管を外してもらえます。
だけど、まだ点滴の管が付いてますし身動き取りづらいですよ。
術後3日目の夜にやっとすべての管が取れたと思います。
退院してからいくらでも赤ちゃんには会ってもらえます。
母乳育児頑張られるのなら、術後2日目には自分のお腹痛いので精一杯の中赤ちゃんにおっぱいをあげます。
ベッドから起き上がるので精一杯でも、赤ちゃんにおっぱいあげて赤ちゃんも吸うの下手なので最初はうまくいきません💦
あと、日本語の事を教えてくださってる方がおられたので私からも。
わ→はですね∩^ω^∩

つぶあんこ
逆子で予定帝王切開でした。
午後からの手術で、私は腰椎麻酔のみでしたので、あまり参考にはならないかもしれませんが…^^;
お腹を切り始めて10分か15分程で赤ちゃんは出てきます。
出てきた赤ちゃんを一瞬だけ見せてもらえました。
あとは縫合などの処置をして回復室へ移動し、そこで初めての赤ちゃんを抱っこ出来ましたよ。
その後夕方ぐらいに部屋に戻りました。
部屋に戻って暫くすると麻酔が切れてきます。
ここから翌朝まで痛みとの戦いでした。
翌朝まずはベッドに座る、それができたら歩行開始。
こんな感じでしょうか。
手術当日のお見舞いは控えてもらうべきです。かなりしんどいですから。ある程度スムーズに歩けるようになってからの方がいいと思いますよ。
ご参考までに。

せれちん
そーなんですねえ(T^T)
面会に来てくれてるのに
抱っこできないって少し
残念ですよねヽ(;▽;)ノ
確かに退院したらいくらでも
抱っこできますけど...😅笑。
尿管やら点滴やら..ほんとに
管だらけなんですねー(T^T)
詳しく教えていただき
ありがとうございます(^_^)
わ→はですよね(O_O)
普段のメールの打ち方がくせで
出ちやってました((((;゚Д゚)))))))

マトイ
うちは骨盤の関係で帝王切開での
出産です。麻酔は部分麻酔で
全身麻酔なしで病室に戻りました。
ちなみに手術当日は旦那や家族のみ
しか出入りできませんでしたよ。
麻酔が切れるまでは旦那がずっと
側にいて万が一のことがあった場合
すぐに対応できるようにとのこと。
赤ちゃんに会えたのは術後2~3時間
後に病室に連れてきてくれて、
その日から母子同室でした。
もちろん、一時間おきに看護師さん
が来てくれての育児でした。
手術をして翌日には歩行練習が
始まるので自力で歩けるように
なってからお友達を呼んだほうが
いいかなと思いますよ。
ちなみにうちは入院6日間でした。

せれちん
コメント
ありがとうございます✨
みなさん
下半身麻酔のみなんですね💦
私は病院で
全身麻酔に切り替わるって
聞いて、びっくりしてます😭
やっぱり麻酔が切れた後が
とても痛いんですねー(T^T)
夜は眠れなかったですか😭?
当日はやはり面会やめます😱

せれちん
コメント
ありがとうございます✨
そーなんですねえ(^_^)
母子同室羨ましいです😭💓
自力で歩けるようになるのは
個人差あると思いますがだい
たい術後2、3日後ですか?

つぶあんこ
手術当日の夜私はほとんど眠れませんでた。
ただ、痛みは個人差が大きいので^^;
眠れないほどではなかったよって人もいますから(^^)

せれちん
やはり個人差が
あるんですね...😱😱
恐怖でいっぱいです😭😭
詳しくコメントいただき
ありがとうございます✨

julimama♥
あたしの場合出血がひどく元々貧血もあるのでそのまま意識とんだらしいです!笑
抱っこはさせてもらったらしいですが覚えてません!
うそ!?母乳上げるときとかそゆ時に麺会で来たはずよ?もう一度病院に聞いてみたはどーですか?

せれちん
そうなんですか😱?
私もいま貧血と言われていて
薬も処方されていて...(O_O)
意識飛ぶのは怖いですね😭
術後24時間以内なら友達でも
抱っこできるって言われたん
ですけど、24時間以降はもう
窓越しでしか面会できないよ
って言われたんですよね😭😭
母乳あげるときも授乳室に
入るのは私自身だけみたいで😱
だから厳しいなと思ってます💦

julimama♥
うん!そーなのよねー!あたしも薬と食事管理されてましたもんね。
怖かったです!起きたらここどこ?ってかんじでしたもんね~!
そか、まっ見に来てくれるだけでも嬉しいと思うし~退院したあとで抱っこはいつでもさせてあげれるからそこらへんは友達にも話ししてたらいいと思うよ。
当日はどうしても動けないと思うしね!

せれちん
食事管理まで
されちゃうんですかー😱?
でも私は全身麻酔になるので
目が覚めた時にはここどこ?
ってなりますね(O_O)絶対😣
そうですよね(^_^)
退院してからのが自分自身も
楽ですもんね(^_^)👍✨

julimama♥
うん!あたしの場合はそ~でしたね!入院中の食事も他の人とちがかったもんね!!
あたしも母子同室だったわ!
前進麻酔とけたあとが怖そーですね
どーしても抱っこしたい人は退院する日に来てもらうのもいいとおもいますよ

せれちん
それは辛いですねー(O_O)
母子同室羨ましいです😭💓
私も母子同室の病院がよかっ
たのですが近場になくて...😣
なるほど(^_^)
退院する日に来てもらうのも
いい案ですね(^_^)👍✨

julimama♥
そーなんですか!
それは残念ですね。
シングルマザーって書いてあったけど産んだあとも大変と思うけど頑張ってょ?あたしも上の子産んだ時はシングルマザーだったので

せれちん
残念です(T^T)💧💧
シングルです(T^T)
ありがとうございます👍✨
これから頑張ります(^_^)

julimama♥
うん!あたしも1年半ぐらいはシングルマザーとして頑張ってたから
応援してるょ!!なかなか大変で周りが羨ましいって思うことも出てくるとも思うけど、子供は可愛いからね♡!

せれちん
そーなんですねえ(O_O)💦
今でさえ、周りが羨ましい
って思う時はあります(T^T)
旦那さんがいて家族3人で
仲良くていいなぁ..って(O_O)
でも子供に寂しい思いさせない
ようにたくさん愛情そそぎます💓

julimama♥
分かります!あたしも思ってたもん!まっせれちんさんは若いし今から出会いもあると思うからね!
子供を大切にしてくれるひと意外と居るからね!!
あたしも今の彼と二人目妊娠中やけど上の子可愛がってくれるもんね!

せれちん
本当ですか〜😭✨?
ちゃんと子供を大切にして
くれる人と出会えたら嬉し
いですっ(^_^)👍✨
わおପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
そうなんですね〜❤(◕‿◕✿)
2人目出産頑張ってください😉

julimama♥
うんうん!あたしも上の子出産した時せれちんさんと同じ年でもう無理かなと思ってたけどね~!!
子供好きだといいですよ。
子供に嫉妬するぐらいやもんね!
ありがと!悪阻がひどくって妊婦やめたいって思ってしまうけどね(笑)

せれちん
そーなんですね😭💦
出産したのが20歳で子供が
一歳なら、ゆぅままさんは
今年22歳ですか(^_^)?
えー!そーなんですか😳?笑
子供に嫉妬..すごいですね😁
一人目の時はそんなに
つわりなかったんですか〜?

julimama♥
あたしの子は8月に2歳なるから今年23ですょ~
うん!せれちんさんもいいひと現れるといいね♡!
一人目のときは入院しました(笑)

せれちん
私の2個上ですか(^_^)
近いですね〜(^_^)👍
いい人現れるといいです😉
そーなんですか😭?
それは辛いですね((((;゚Д゚)))))))

julimama♥
うん!近い子だとうれしいですょね!あたしも今引っ越して全く知り合いいなくってこのアプリに頼って感じなのよね~
暇だとなおさら話開いてほしい時とかね!

せれちん
嬉しいです(^_^)✨
ママリはいろんな人の意見
とか聞けるしある意味暇つぶし
になるのでいいですよね😁👍

julimama♥
うんうん!いろんな意見もあるしね!同じ悩みの人がいると少し安心もしますもんね!

せれちん
私も悩みとかありますけど
他の人の悩みとか見てると
私の悩みなんか小さな事だな
とか思う時もあります(T^T)

julimama♥
あるねー!あたしもそゆ時ありますね!

せれちん
やっぱり
ありますよね(^_^)
コメント