※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが乳首を嫌がる原因について相談中。吸うのが苦手になった理由は1か2かも。搾乳器はまだ必要ないとのこと。

初産なんですが、生後5日目にして赤ちゃんが乳首を嫌がるようになりました😭
看護師さんに見てもらった時は上手に吸えてたのに日に日に嫌がるようになるように…。
母乳も片方あげてると片方が出てくるハメになりどうしていいかわかりません。

今私がしてることは、
お乳もパンパンで張ってきたので搾乳器使ってそれをあげてから足りない量をミルクで足してます。

原因1.時間配分が出来ておらず、お腹いっぱいじゃないのにあげようとしている
原因2.癇癪が酷いまま、母乳をあげようとしている
原因3.保定が悪い
原因4.赤ちゃんor母親の向き癖が悪い
原因5.母乳の出が良い為、古い母乳が残ってる可能性?

看護師が言うには上手に吸えてたから原因は1か2かもねと言われました🥺
このまま、吸ってくれなかったりお乳痛いのもストレスになるので搾乳器を買ってみようか検討中ですがまだ必要ないと言われました😞

コメント

みの

まだ産後5日ですよね?😇
それならまだまだ授乳が軌道にのらなくても心配することじゃないです!
赤ちゃんも頑張ってる、ママも頑張ってる、2人の呼吸が合ってはじめて上手く進むものです、1ヶ月くらいは手こずるものです😇✨
初産ですし、なおさら焦ると思いますが、初日からうまくいく人ばかりじゃないです、☺️❤️
赤ちゃんが泣いたら、すこーしあやした後で、ママも落ち着いた気持ちであげてみてください😝
ゆっくり、焦らず、乳首を深く口に入れてあげて、途中で離しても、一旦落ち着いて再チャレンジ✨✨
2人ともファイトです❤️❤️
大丈夫!大丈夫!