※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👀
子育て・グッズ

ピジョンの哺乳瓶で乳首がぺちゃんこになる理由と、それに気づくタイミングについて相談しています。

哺乳瓶について
ピジョンのスリムタイプを使ってる2ヶ月です。

毎回ではないのですが、哺乳瓶の乳首部分の空気?を吸い尽くしてぺちゃんこの真空状態になってることがあります。
これは何故なのでしょうか?

口から乳首を出さないと気づかないので、なんか減りが遅いなぁと違和感を感じた時しか気づけないのですが、、いつからぺちゃんこのまま吸ってたの?‼︎と時々ヒヤリとします😂

コメント

be

ミルクあげる直前に
一度蓋開けて
緩めに閉めたら治りませんか?

  • 👀

    👀

    緩めにしめてるのですが、それでもぺちゃんこになって…
    サイズアップしたのを使うと口から溢れ出てくるので、両方を交互に使ってみてます😵
    ありがとうございます♪

    • 1月25日
はじめてのママリ

スリムタイプ使っててよくぺちゃんこになって飲みづらそうで母乳実感に変えました💦
多分乳首の形状が細いので空気が入りづらいのかなと、、
ネットで調べたらキャップを少し緩めると潰れなくなるって書いてあって緩めで飲ませてましたがそれでもダメでした🙅‍♀️
他の哺乳瓶に変えてもいいと思います💦

  • 👀

    👀

    スリムタイプだからぺちゃんこになりやすいとかあるんですかね😂
    最悪私も他の哺乳瓶の購入も考えてみます😵
    ありがとうございました✨

    • 1月25日