![ぽちまるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
車で退院ならチャイルドシート必須ですね!
西松屋でも赤ちゃん本舗でも
育児に必要なリストもらえますよ!
が、必要枚数とか大袈裟に書かれてるので
厳選するとよいかと♪
必要なものは生まれてからでも
ネットとかで買えますし✨
最低限買っとけば大丈夫です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
衣類は安さでいけば西松屋ですねー!新生児のすぐサイズアウトする時期は西松屋で十分です!
肌着5枚くらい、ツーウェイオール5枚くらいあればいけます!
あとはガーゼですかね!
24wとのことで少し早いのでチャイルドシートや抱っこ紐、ベビーカーなど大型品の下見とかもしておくといいと思います!
大型品はアカチャンホンポの店員さんがとても親切に使い方を教えてくれたりしますよ!
-
ぽちまるちゃん
衣類は西松屋が安いんですね😊新生児の物はすぐ使えなくなるから十分そうですね✨
参考になりました☺️
見に行ってみます♡ありがとうございます!!- 1月18日
-
ママリ
70サイズ以降とかになってからはユニクロの肌着がおすすめです🥰
キルトのカバーオールとかもしっかりしていて個人的には好きです!- 1月18日
![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおりん
お値段で言えば、西松屋のほうが安いと思います✨
沢山の種類から選びたかったらアカチャンホンポいいと思いますよ
どちらの店舗も、出産準備リストってのが、置いてあるので、それ見ながら取捨選択したらいいと思います😊
今回私が用意したのは、
肌着セット(短肌着、コンビ肌着8枚セット)
ツーウェイオール4枚
ガーゼ10枚セット
ベビーバス
泡のベビー用ボディソープ
保湿剤(これは出産してから産婦人科のおすすめを買ってもいいと思います。うちは上の子のとき使ってたのと同じもの買いました)
哺乳瓶(母乳がよく出ると要らないかもなので、とりあえず1~2本あればいいかと思います。これは産んでから買ってもいいと思います)
哺乳瓶の消毒セット(電子レンジで加熱するもの。他に薬剤に漬け込んだり煮沸消毒したりできます)
哺乳瓶ブラシ
ベビー布団
防水シーツ
おくるみ
退院用のセレモニードレス(お下がり)
漏れがあるかもしれませんがこんな感じです🐣
-
ぽちまるちゃん
なるほど☺️種類は赤ちゃん本舗が沢山あるんですねー!
ガーゼは結構あったほうが良さそうですね!!参考になります🥰ありがとうございます✨- 1月18日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
個人的に西松屋がダントツで安いですが、やはりその分生地がペラペラなので、肌着だけはユニクロが何回洗濯してもへたらないのでおすすめです🙋🏼♀️🤍
-
ぽちまるちゃん
そーなんですね!流石ユニクロですね😊生地はやっぱり良さそうですね😉
ユニクロも見に行ってみます✨ありがとうございます♡- 1月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あちこち動けるうちに下見して、楽天のスーパーセールの時に買いましたー😂💦
あまり早く買うとどんな物買ったか忘れてしまいそうで、お風呂用品とか哺乳瓶関係とか…細かい物は臨月入ってから買いました😅ほとんどネットで買った気がします🤔ポイントも貯まるので😅
お洋服は西松屋が断然安くてあれもこれも買ってしまいそうで🤣枚数決めて夫と数枚ずつ選びました😅
たまごくらぶとかのリスト見て、必要なさそうな物は産後様子見でネットで買えばいいやーって感じでした😅💦
-
ぽちまるちゃん
下見してネットで買うのもアリですね♡確かに楽天よく使うのでポイントが貯まるのは助かりますしね☺️
私もあれもこれも買ってしまいそうなので、枚数決めて選ぶようにしたいと思います😆
ありがとうございます🌼- 1月18日
![MK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MK
ほぼアカチャンホンポで購入しました!
チャイルドシート、ベビーカー、抱っこ紐など大きいものも売ってますし、
セブンアイのポイントも付く、何より品揃えが豊富です☺︎
ここだけで全部揃えれるくらいです!
服とかはあまり種類がなかった気がするので、
ユニクロや西松屋で揃えました☺️
西松屋のカバーオールは数回洗ったらヨレヨレになったので
これからもお下がりで使いたいと
お考えだったらやめた方がいいかと思います😅
-
ぽちまるちゃん
西松屋は安いけど物によってはヨレヨレになりやすいんですね💦気をつけて買わないとなんですね!!
赤ちゃん本舗は品揃えがいいから買い物しやすいですね😉
近々下見しに行こうと思います✨ありがとうございます😊- 1月18日
![そら子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら子
アカチャンホンポで下見して、リストなどももらって…
チャイルドシートや抱っこ紐、ベビー布団などなど…全部楽天のブラックフライデーやスーパーセールで買いました🙋🏻♀️
アカチャンホンポだと75000円くらいするチャイルドシートが5万円以下で楽天ポイントも1万近くついて…
そのポイントでオムツやおしりふき類、その他消耗品買ったり!
って感じで、お得に買いまくってます🤣
肌着は圧倒的にユニクロ!と周りが言うので、ユニクロで揃えました!
ツーウェイオールはネットも色々見て買いました〜!
西松屋安いですが、化学繊維が多いのが気になって買えませんでした😞
-
ぽちまるちゃん
肌着はユニクロがやっぱりおすすめなんですねー✨
大きい物は下見してネットで買うと良さそうですね😊
お得に買えると嬉しいですよね♡参考にします🌼ありがとうございます!!- 1月18日
ぽちまるちゃん
なるほど😌リストもらえると分かりやすいですね✨近々行ってみます!ありがとうございます🥰