※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまり
子育て・グッズ

新生児と少し大きくなった時の哺乳瓶を使い分けるべきか相談です。

いつもお世話になってます!

今日、出産準備でベビー用品買いに行こうと思ってるのですが、新生児の時の哺乳瓶と少し大きくなってからの哺乳瓶と使い分けした方がいいですか?
教えて下さい(´・ω・`)

コメント

ノウゼンカズラ

特にわけなかったですよ!!
乳首のサイズを変えるだけで大丈夫かと😊💡

  • ひまり

    ひまり


    サイズ変えるだけで使えるんですね!
    ありがとうございます!

    • 1月8日
梅ちゃん

うちの子は3ヶ月頃から240mlの哺乳瓶使ってました。それより小さいサイズは使う期間が2ヶ月しか無かったので大きいの買えば良いと思います。

  • ひまり

    ひまり

    やっぱり、小さいサイズはすぐ使用期間が終わりますよね!
    ありがとうございます!

    • 1月8日
しおり

2種類買うのは勿体無いなと思ったので
大きい哺乳瓶を購入して
0ヶ月〜の乳首を買って
付け替えて使ってました( ^ω^ )
今は完母なので使ってませんが。゚(゚´ω`゚)゚。

  • ひまり

    ひまり

    確かに小さいサイズだとすぐ使えなくなりますよね!
    ありがとうございます!

    • 1月8日
ゆきち

吸う力が違うので、吸うやつ?だけ変えたらいいと思います。1ヶ月、3ヶ月~とか上だけ変えるの売ってますよ~
っても私は未だに3ヶ月の使ってますが😅

  • ひまり

    ひまり

    見てみたら月齢別のサイズありました!乳首だけ変える形がよさそうですね!
    ありがとうございます!

    • 1月8日
maya

後から変えるのもったいないので
240mlのやつを買って
乳首が3ヶ月~とか書いてあるやつがついてあると思うので
新生児~の乳首を1つ買いたして使った方がお得かな♪

  • ひまり

    ひまり

    その方法が一番よさそうですね!
    ありがとうございます!

    • 1月8日
ひなころ

使い分ける必要はないかと思います☺
大きくなると大きい哺乳瓶の方をよく使いますが、息子は離乳食進んだ今、離乳食後に飲むミルクの量も減ってきて小さいサイズの哺乳瓶を多く使ってます。
完母になるかも知れないし(完ミ予定だったらすみません💦)、小さい哺乳瓶の方が冷ますの早く出来るので、産まれてすぐの頻回授乳の時は楽ですよ✨

  • ひまり

    ひまり

    確かに完母とか離乳食とか考えると小さい方も使えそうですね!
    ありがとうございます!

    • 1月8日