
ネントレについての経験を教えてください。
ネントレってみなさんしましたか?
するかたとしないかたってわかれますよね。
どんな方法でして結果よかったとかダメだったとか
教えてください☺︎
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

まま
生まれてから1.2時間おきに起きたりしてこちらが全然寝れずイライラしたので上の子7ヶ月下の子9ヶ月でネントレしました!
とりあえず部屋を暗くしてひたすらトントン。
動いても定位置にもどしてトントン。
泣いてもトントンしてたら2.3日後には朝までぐっすりでした!!
こんなに効果があるとは、、と感激しました!!

yuki
しました😊
我が家は、真っ暗にして音楽と決まったコミュニケーションして部屋から出る感じです✨
結果は、成功しましたしやって良かったですよ!
-
はじめてのママリ🔰
成功したの羨ましいです!
虐待してるんじゃないかと思うほどのギャン泣きされてて心折れます💦
まだ1日目なのにほんとに効果あるのかなって思っちゃってます、、、- 1月18日
-
yuki
辛抱と駆け引きですよね😅
我が家も上の子は出来るまで3ヶ月くらいかかりましたかね🤔
効果は、、あると思いますが先はちょい長いですよね🥲- 1月18日

ママリ
ベッドに置いてトントン、泣いてトントンしてしばらくしてもダメだったら抱っこ、うとうとしてきたらベッドに置いてトントンを繰り返しました!
1週間かからず、ベッドに置いたら勝手に寝るようになりました!
今はトントンしないと寝ないです😂
YouTubeのねんねママ参考にしました!
-
はじめてのママリ🔰
泣いて疲れてうとうととかって成功のうちに入るのでしょうか?気が狂ってきてそうな感じで可哀想すぎて、、
YouTubeみてみます!- 1月18日
-
ママリ
ギャン泣きしますよね🥲
泣き疲れてでもアリだとは思いますが、泣き疲れて寝るほど泣いていたら その日は諦めていいと思います!
ネントレがしんどすぎたら意味ないので💦- 1月18日

はーまま
全くしたことないです!!!!
-
はじめてのママリ🔰
元からお子さん寝てくれるタイプでしたか?
- 1月18日
-
はーまま
全然寝ませーん!!!!!
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
しなかった理由とかありますか?
- 1月18日
-
はーまま
泣いてるのを見てられなかったです!!
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
わかります😣💦
添い乳はとりあえずやめた方がいいんですかね- 1月23日
-
はーまま
そう思って辞めましたが、かわらないです!
- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
今2歳7ヶ月とのことですがもう寝てくれますか?!
- 1月23日
-
はーまま
卒乳したら寝るようになりましたよ!
- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとですか!✨
それは羨ましいです!
うちも卒乳したら寝るようになるんですかね!- 1月24日

はじめてのママリ🔰
子供2人いますが、したことないです。
寝るのが得意な子だったので睡眠に関しては苦労していません😳
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです!
上の子がそうだったのですが下の子は1時間おきで💦- 1月18日

はじめてのママリ🔰
上の子は新生児の頃から、ゆるいネントレ(ルーティン作りと抱っこ癖付かないように…)をしていました!
下の子は勝手に寝るタイプだったので適当で大丈夫でした😂
お風呂→暗い部屋で授乳→寝落ち前に抱っこに変える
→ウトウトしたらベッドに下ろす
→モロー反射で起きそうになったら、ベッドに下ろした状態で抱っこのように密着して、手を押さえる
→そっと離れる
で、出来るだけ背中をベッドに付けた状態で寝付く事を癖づけていました!
あと、光と音に敏感だったので、加湿器やモニターのランプ類は全てテープで暗くし、ホワイトノイズ掛けておくこともありました♪
下の子の里帰り中にセルフねんねできる環境じゃなくなり、そこからは添い寝になってしまいましたが、それまではとても楽でした☺️💓
はじめてのママリ🔰
私もそんな感じです。
あまりにもギャン泣きされるので心痛いです。
ギャン泣きとかでしたか?可哀想になってしまって意味あるのかなって1日にして挫けてます。
まま
ギャン泣きでした!
本当に上の子は寝なかったので私はやってよかったです!5歳の今でも朝までぐっすりです😊