※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小2の男の子の習い事について相談です。現在は体操とピアノをやっていて、オンライン英会話か習字かスイミングを検討中。勉強系は十分理解できているので、おすすめを教えてください。

小2の男の子の習い事について!
今私が時短の正社員で働いていて、下の子が保育園に通っている環境です。
現在は土曜に体操とピアノをやっています。
オンライン英会話か習字かスイミングを習わせたいです。
みなさんならどれがいいと思いますか?1つもしくは2つ、それか全く別のおすすめがあれば教えてください☺️
勉強系は今のところ授業だけで十分理解できているので、まだ様子見にしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

スイミングは送迎バスあるなら親の負担はかなり軽いですよ~!
送迎バスあるなら3つ追加してもいいような気がします🎵
スイミングのバスでの送迎がなかったら習字を減らすかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スイミングは徒歩で600メートルくらいなのでバスはないです。本人が怖がりでまだ1人では家の裏の公園にしか行けないので結局送り迎えが必要になります😅
    どの習い事もそれぞれいいところがあるので悩みます💦
    参考にさせていただきます!ありがとうございます!

    • 1月19日
みの

習字、いいですよー☺️❤️
小さい頃習ってましたが、やっぱり字が綺麗って大人になっても自信に繋がるし、得です❤️
集中力も身につきます❤️
スイミングも、子どもに習わせるといい習い事1位ですしいいですね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    字が綺麗な人ってそれだけでまともな人、賢い人、仕事のできる人って印象になります☺️職場でもたまに小学生か!みたいな字を書く人がいますけどちょっと残念ですもんね😭
    スイミングもいいですよね!数年前に1年弱やってたんですが、コロナが流行り出してから更衣室の密が怖くて辞めてしまって😫軽く喘息持ちなのでまたやらせたいとも思ってます。
    参考にさせていただきます!ありがとうございます😊

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

とりあえずスイミングかな?

英語は始めるとしたら対面にします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    英語は姉の子がオンラインでやってるんですが、実際発音とか上手になってて、マンツーマンなのに激安で、送り迎えがないのがいいなと思いました😊一度の時間は短いですが週2でも月5千円以下だったりしますよね😲
    お子さんは英語を習わせていますか?集団ですかね?マンツーマンだとめちゃくちゃ高いし、かと言って集団で効果あるのかな?と迷っています。

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも姉(中学生)はオンライン英会話です!結構いいです!!
    移動ないし。楽チン。

    でも、小さいうちは対面のほうが効果あるんじゃないかな?っと思って、次女(年長)はしばらくは集団の対面レッスンにして、4技能バランスよく習得させようかなー?っと思ってます。

    • 1月19日