
旦那の友人にお祝いを渡したが、1度ももらっていない。2人目が生まれる際に再度渡すべきか悩んでいる。関係は良好だが、不満がある。どうしたらいいですか?
旦那の友人のことです。
結婚してから1度もお祝い頂いてないけど、
その方が結婚、お子さん生まれたってことで
旦那がお祝い渡したいって言ったので
渡しました。
これが1年前ぐらいのことです。
それで最近2人目生まれると。
またお祝い渡しますか?
仲良いみたいだけど私からしたら
年1会うぐらいの中で
こちらは1度もお祝い頂いてないのに
渡してばかりでなんだかなぁって思います。
皆さんならどうされますか?
- まま

はじめてのママリ🔰
んー、私なら渡さないです😂

🫶🏻
私も渡しません😂旦那が渡したいっていうなら自分のお金からどうぞって感じです😇

退会ユーザー
渡しません!
旦那さんが渡したいなら
旦那の小遣いから出させます

mama
えーって思います。
旦那さん人が良すぎるというか…😭
旦那さんとしっかり話し合って、さすがにおかしいと思うと伝えてみます

はじめてのママリ🔰
旦那さんの気持ち次第かな、と!
もしかしたらお祝いくれたくれない関係なしにしても祝いたい位の関係かも…
旦那さんに確認してみてもいいかもしれませんよ🙆♀️

退会ユーザー
私なら…
夫が渡したいと言うならOKしますが、本音は『もらってないのに?』です😓笑
あちらが『自分たちも渡してないから気持ちだけで十分です』みたいに断ってくれるのが一番理想なんですけどね😂💦

はじめてのママリ🔰
内祝いはあったのですか?
-
まま
五千円ぐらいのもの渡して、千円ちょっとの焼き菓子頂きました🫢
- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
うーん…個人的にはなしでいいけど、旦那の友達なら旦那に任せます!
- 1月18日

まま
皆さんありがとうございます✨
値上げ値上げでそんなに余裕ないので旦那のお小遣い無いで渡して貰うことにします☺️
ありがとうございました🫶
コメント