※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koume
お金・保険

親からの遺産と学資保険満期で受け取るお金について、確定申告や税金の必要性について教えてください。

この場合税金はかかりますか?確定申告必要かどうか。

私→2022年10月に親の遺産?100万もらう
夫→2023年1月に学資保険満期100万を親にもらう

この場合確定申告をする必要があるのか、税金がかかるのか、わかる方教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

税金がかかるかからないに関わらず申告は必要だという認識です。

さえぴー

親の遺産をもらうのは遺産相続ということだと思うので、相続税の申告(亡くなってから10ヶ月以内)だと思います。

旦那さんが親にもらった保険満期金は贈与税の対象だと思うので、年間110万円以内の贈与なら贈与税かからず申告不要ですし、まだ1月なので残り11ヶ月の間に追加で10万円以上もらったら、2024年2/1〜3/15までの間に申告が必要になると思います。

どちらも2/16〜3/15にやってる所得税の申告とは税目が違うと思います。

  • koume

    koume


    詳しくありがとうございます!

    • 1月20日