※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊外来受診時期について相談です。3周期トライし妊娠せず、34歳で不安。卵管造影検査は早めにするべきか、夏以降にするべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

不妊外来受診について
来年4月以降生まれ(子作りは8月以降)を目指して二人目を考えています。
下記の状況ですが、今の段階で不妊外来に行くのは早すぎますでしょうか?

•すでに3周期はトライしたものの妊娠しない
•一人目はすんなりできたが、現在は34歳という年もあり妊娠能力にやや不安

卵管造影検査は検査してから半年がゴールデンタイムというのをみて、とりあえずそれ以外の検査だけでもした方がいいのかなと思う一方、子作りが夏以降であればその時に行くほうがいいのかなと悩んでいます。

何かアドバイスありましたら是非お願いします🥲

コメント

とも

不妊外来予約は今からだと2月分はなく2月入ったら3月の予約する感じだと思います
3月予約取れたら最低1ヶ月〜2ヶ月血液検査や治療方針を考える時期だと思います
そこから多嚢胞性卵巣症候群だったり無排卵だったら平均2ヶ月はタイミングとっても意味なかったりしますが。

大体の不妊クリニックは現在不妊治療が必要か最低限の検査をしないと治療出来ないみたいです、不妊治療同意書を夫婦で書かないと行けないし夫婦同席で説明受けなきゃです

ワンコ

不妊治療保険適用になり
予約が取りずらくなってたりして
初回予約が1、2ヶ月後からの
検査でさらに1.2ヶ月とかになる可能性あるので早めに病院の状況知ってた方がいいかもしれません。

私も1人目はすぐ出来ましたが、
2人目原因不明で2年不妊治療中です。
現在30歳です。